

ナホ
私は専業主婦ですが、妊娠3週ぐらいからツワリがあり、冷蔵庫の臭いがダメだったため、ずーっと外食かコンビニです。今はツワリから抜けましたがやはり、台所に立つのが辛いのでほぼ外食してます。
朝は菓子パン、昼は適当、夜は外食かコンビニです。
赤ちゃんや身体の事を考えたらキリがないなぁっと思い、食べたい物を食べれるだけ食べてます。
ただし、体重だけは気を付けてますよ(笑)
身体が心配ならば外食は止めれば良いだけだし、作るのがしんどいなら、外食でもなるべく野菜の多いメニューを食べれば良いのでは?
どちらにしても、もう7ヶ月ですし、今まで大丈夫なら大丈夫だと思いますよ。

あやめ
私も仕事をしており、帰りが遅かった日は外食やホカ弁などといった日もあります。必要以上に体重は増えていませんか?
外食などであっても、食事のバランスを気にかけていれば私は大丈夫だと思っています。
これから先、貧血になりやすいので鉄分不足に注意してくださいね(^^)

おもち
私も夫も仕事で帰りが遅く、帰宅してから夕飯を作るということがなかなかできません。
帰りに外食をして家についてすぐ寝る、、という生活をしていたら体重が増加してしまいました(>_<)
外食は塩分も高いので気になりますよね、、。
改善のため、お休みの日に野菜スープや常備菜などを作りおきしています!
朝は時間がないので納豆、常備菜、サラダを食べて、お昼は作り置きしておいたおかずを詰めたお弁当、夜はスープにしています。
外食するとしてもランチだけにして、夜はお弁当にして軽く済ませるようにしています。
スープジャーなど便利なものもあるので、スープおすすめですよ〜!
週数近いですね!
お互い食生活に気をつけて健康に過ごせるといいですね(ノ*ˊωˋ)ノ
コメント