
一歳の息子がコップ飲みを練習したい。ストローからの移行が難しく、いくつかの方法を試してもうまくいかない。アドバイスをお願いします。
コップ飲みの練習方法について、おすすめの方法•グッズ等があったら是非お伺いしたいです🙏
もうすぐ一歳になる息子がいます。ストロー飲みから始めてしまったのでコップがなかなかできるようになりません。
最近よくストロー飲みは良くないと言うのを見かけるのでコップ練習しないとなあと思ってましたがなかなかうまくいかず結局ストローに戻ってしまってました。
今日歯医者で本当にストローは良くないのか聞いてみたところやっぱりコップの方が良いと言われたのでいよいよ本格的にコップのみを練習しようと腹をくくりました💦
いろいろ試しましたが、ストローに慣れてしまったせいかコップから飲み物を飲むと言うことがなかに理解できないようです😭
試したのは、
WOW CUP⇨うまく吸えない。
(大人が飲む時も強く吸わなきゃいけずこぼれないのは良いけど飲みづらいなと思いました💦)
コンビのラクマグのコップ飲み練習用⇨ゴムの部分を噛んでしまい飲めない
普通のコップ⇨飲もうともせず、水遊びが始まる🤣笑
こぼれるのはもう仕方ないと思ってますが、そもそも飲もうとしないので、練習にならない状況です😭
むりやりやらせようとすると嫌がるし、お手上げ状態です😭
どなたかアドバイス頂けると嬉しいです🙏
- ママリ(1歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)

ます
コーンポタージュのような粘性のあるスープをお椀などで飲ませるのいいですよ。
そういう好きなスープないですか??

もちもち
お母さんが持って飲ませてあげても
飲みませんか??
ママが飲むふりをしてこうやって飲むんだよーって
見せてあげて、お子さんに飲む?って
コップを口元に持ってきてあげたら
ある日飲むと思いますよ☺️
いきなりこうやって飲むってやっても
絶対理解できないので、
まずはずっとお手本を見せてあげて使い方を
見せてあげるといいかと思います☺️
うちの子も私の動作を見て色々覚えてくれてます✨
コメント