
3歳、園でのお昼寝について!4月からこども園の年少、保育園枠で入園しま…
3歳、園でのお昼寝について!
4月からこども園の年少、保育園枠で入園しました。
かなり慎重で神経質なタイプで集団行動は苦手です。ただ、聞き分けは良く、切り替えも早い方なのでそんなに苦労しないかなと思っていました。
でも園で毎日泣いているようです😂
朝バイバイの時はニコニコで行くし、日中の活動中は大丈夫みたいなんですが、1号の子が帰りの支度、2号の子がお昼寝の準備をし始めると、泣き始めてしまうようです。
泣き疲れて寝ることもあるみたいですが、寝てない時も多いです。無理強いはしないので…と先生も言ってくれて遊んでいるときもあるのですが、、大あくびをしながらぐずぐずしているみたいで「寝た方が体のために良いし、気持ちもすっきりするから出来たら寝てほしい」と言われています。
自分で納得できないと絶対折れないタイプなので
「ママがいないとお昼寝できないし、お昼寝いやだなあ、またあのお部屋に行くのか(お昼寝は別室です)、なんでみんな寝れるの?なんで私寝れないの?うえーん」
と自分で呪いをかけているんだと思います😂
「お昼寝しなくていいよ」
と言ってあげたら楽になるんでしょうが、、
安易に言うと取り返しつかないしと悩んでいます。
お昼寝はやはりさせるべきでしょうか?
- たまむすび(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント