
育児に奮闘するママたちの日常を共有する場所「ママリ」で、子どもたちのかわいいエピソードや悩みを投稿し合い、共感や応援のコメントをし合うコミュニティです。参加してみてください✨
皆さん毎日お疲れさまです✨
めまぐるしい日々の中、お子さんのちょっとしたいたずらや、
可愛らしい言動、予想外の行動などを目にしたとき、
驚きと共に喜びや成長を感じている方も多いと思います。
また、イライラしたり、上手くいかずに悩んだり、
落ち込んでしまう日もあるのではないでしょうか?
そんな日々育児に奮闘されるみなさんの、お子さんにまつわる
「ちょっと聞いて!」な日常の一コマをママリでつぶやいてみませんか😊?
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
「やられた!ティッシュの中身全部出された💦でも満面の笑顔で叱れない😂」
「いつのまにか冷蔵庫を開けられるようになって、扉が半開きになってた...😱」
「ママの好きなごはんは何?って聞いたら、バナナ!と言われた🍌」
「今日初めて”ママ”って言ってくれた~😭✨」
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
などなど、ぜひコメントしてみてください💓
他のママのコメントを読んで
「あるある!」「うちもその年頃はそうだった」「そのイタズラよくやられたよ〜」など
共感や応援の気持ちを込めて、
コメントをしたりいいねボタンでリアクションをしてみてくださいね😊
ここで交流することで、
少しだけ気持ちが晴れたり、
昔の我が子の様子を思い出したり、
そんな心温まる場所になると嬉しいです。
みなさんの参加をお待ちしています✨
ママリ運営事務局
👶この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
👶寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
👶投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」または「ねぇねぇきいて」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。
- ママリ公式

はじめてのママリ🔰
なんでも同じものがないと取り合いになる子供たち😇
いつの間にか、下の子がこっそり借りてこっそり返す・こっそり食べる、というこっそりスキルを身に付けてました😂😂
見てる側としては、「うしろうしろ!!」言いたくなりますが、言わない方が平和なのでグッと我慢😂😂

ママリ
自閉症息子が2歳半の時、初めて「ママ」と言ってくれて感動して号泣😂
でも、よく見たらテレビに出てた「シマウマ」を指差してた😱
3歳の今、とりあえず私のことは「あー!」と呼んでくれます。いつか「ママ」と呼んでくれればいいや😅

みーこ。
寝相の激しい息子。
でも毎晩、夜中に寝ぼけて起きては私の腕枕(左腕)を求めてのそのそと寄ってきてコテン⭐️
むっちゃ可愛いです🥰
ただ、ちょうど昨日にワクチン3回目を打ったので左腕が腫れて痛い所にコレをされて、可愛いけど痛い…痛いけど可愛いっ!!
でもやっぱ痛いから今日は腕枕勘弁してくれ〰😅💦って感じでした。
それでも私にピッタリと寄り添って寝る姿は史上最強可愛いゼ!😍
-
まんまる
私も昨日3回目打ちました😊!
同じく息子も左腕枕が好きみたいで、、私の腕を探してゴリゴリ頭を押し付けてきてしんどかったです😂
でも可愛いですよね♡- 5月3日

はじめてのママリ🔰
1週間予定の慣らし保育が1ヶ月くらいかかった娘、この間ついにお預けで泣かず、それどころか自分から先生に手を伸ばして抱っこされにいった😭👏🏻✨
ちょっと寂しいかったけど、それよりも感動と喜びが大きくて、こうやって成長していくんだなぁと感じた日でした😌

4人目妊娠中👧👧👦👶
3人目妊娠中で🤮な私。
次女は私のお腹に頭をのせて寝るのが大好きで夜中もいつも気がつくとのせて寝てました。
でも今はちょっとした事で🤮になってしまうので何度が「今はママ辛いからごめんねー!」と言っていたら我慢してくれるように・・・
でもまだまだ甘えん坊、腕や足を指差して「(ここに頭のせて)い〜い?」ってちゃんと聞いてくれるように(涙)
そんな中私が昨日からケトン体4+で入院・・・
2人とも私と1日だって離れた事ないのにごめんね😭
涙が止まりません・・・
-
ナスのママリ🔰
いーい?って聞いて乗せるのかわいい!
突然の入院辛いですね😓娘さんもママもがんばって!!- 5月3日
-
4人目妊娠中👧👧👦👶
コメントありがとうございます😭
本当に甘えん坊さんなので心配です!
何でも「い〜い?」って聞きたいお年頃みたいでどうでもいい事も聞いてきますが😂- 5月3日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
やっと!やっと!!
トイトレが軌道に乗り、週末の三連休は夜もお出掛けもお姉さんパンツで過ごせた✨
どこでやる気スイッチ入ったのか謎だし、💩はまだまだ手こずりそうだけど・・・母は一安心です😭😭✨

結優
つわりで気持ち悪いからできない😰連発してる私に対して、息子が「いんちゃんのお腹にもあかちゃんいるの。ぼくもつわりで気持ちわるい😰」
4月半ばから4月終わりくらいまで、今までひっつき虫の甘えん坊だったのに、更に拍車が掛かり、8割くらい膝の上にいた。
それが、2.3日前から少しずつ前みたいに一人でいられる時間が増えてきたけど、彼の心のつわりは続いてる😰
赤ちゃん来るのは楽しみだけど、ママが取られそう😣💦っていう不安が少し落ち着いたのかな。
彼のつわりは出産予定の12月まで続くらしいけど(笑)つわらー(シノラー、トナラー風)同士、なんとかやっていこうと思います。
毎日がカウントダウン❣つわりはいつか絶対終わる❣
一人目のときは入院したから今回は、なんとか飲んで、食べられるもの食べて、入院回避が目標です。

退会ユーザー
息子に保湿クリームを塗っていたら、指を差し出してきたので、クリームを指先に付けてあげたらお気に入りのクマのぬいぐるみに一生懸命塗ってあげてました。
嬉しそうにぬいぐるみを保湿する息子を見て、心があったかくなりました😂💗

日月
下の子は、お皿運びをいつの間にかしてくれるようになったことです!
ご飯終わったらみんなで食器を下げるのを見ていたからか、瀬戸物だろうがガラスだろうが満面の笑みで持ってきてくれます😂
上の子はそんな下の子を、さりげなくサポートしてくれます。
ダメ!!とは言わず、できることを一緒にしてくれる娘の成長には本当に驚いています。
とにかく、二人共が毎日大成長で可愛い!!
二人してだめなことをして叱られるときも、可愛い😂

カフェラテ
つわりでキツくて休んでいた時、息子が私に布団をかけて冷えピタも冷蔵庫から出して私のおでこに貼ってくれたり、別の日には『きつかったらゴロンして寝てていいよー😊』と息子なりに気を使って嬉しかったです✨

ママリ
当時小学1だった長男が、私が生理痛で寝込んでいたら
自分のお小遣い持って
近所のコンビニでカイロとホットカフェラテを買って来てくれました🥺💓(お願いしたわけじゃないんです😭✨)
うちは男3兄弟なので、女は私だけ。なので生理の時とかとても気遣ってくれて🥲
次男も三男も腰さすってくれたり、ホットミルク作ってくれたり…
旦那にしてもらった事ないことばかり😍✨
旦那よ息子達を見習いなさい!!

退会ユーザー
昨日初めて「パパ」って言いました🥹
「ばば」も「パパ」も言うのに「ママ」だけは言わない娘…
何度教えても私のことは「わんわん」って指差して言います。
ちなみに犬も「わんわん」です😂

退会ユーザー
紅の豚のジーナのセリフでポルコに言い放つ「バカ!」って言葉と
アナ雪2のエルサが自分を責めて「私のせいで死んだのよ」って言葉をピンポイントで
覚えてしまった娘。
そこだけ繰り返し言うから
教育やばいと思われてるんじゃないかと
ヒヤヒヤしてます。笑

meimi♪
8歳の長男。
丸7年間も一人っ子で親を独り占めしてきたから、妊娠中はとてもナーバスになって、長男らしくない怖いことばかり言い出したりで本人含め家族みんなで悩んでいたけど、、、
実際に次男が生まれて、かわいすぎると毎日ベッタベタ♡
「こんなかわいい子に、オレなんであんな(怖い)こと思ってたんだろう」って、ナーバスになってた時に自分が言ってたこと思い出してた。
朝起きてからと学校から帰って来たあとはソッコーで、次男は起きてる??と聞いてきて、ソッコーで次男の顔を見に行くし、
この前、次男をなでながら小さな声で
「〇〇(次男の名前)のことはオレが絶対に守ってやるからな」って言ってて……ウルウルしました🥺❤

ぽせ
娘があるキャラクターに恋していて、ぬいぐるみなどをあちこちに連れて行くのでもっと手軽にキャラクターとお出かけできるように、そのキャラクターのワンポイントが入ったデニムを買いました。
買う時も娘は大興奮で、買ってよかったな〜と思ってたんですが…
後日履かせようと思ったら嫌だと大泣き…💦
なんで?と聞いたら「汚れたらいや。置いておいて」とのこと😂
2歳にして推しアイテムの観賞用という概念あるの?笑
元々ハマり方が熱狂的すぎると思ってたけど…笑

はじめてのママリ🔰
テレビに向かってパパと言うのでテレビを見たら横浜流星がうつっていた。
10度見して目ン玉とびでました🤗

みぃ元気
私がウトウトしたいるとキッチンから何やら音がしていました。覗きに行くと手作り人形の髪の毛がバッサリ切られていました😭
長すぎて踏んじゃうからと泣きべそかきながら言っていました。考えてるんだろうけどちょっとショックでした

★★★
お母さん大好き❤チュって毎日してくれます。今だけだから可愛い😍です。

ままり
トイレで踏ん張っていた兄さん、トイレに興味が出てきてトイレを覗く妹😂
踏ん張っている最中に兄さんは妹に
『これに座っておしっことかうんちとかするんだよ!座ったら足がつかないから、この台に足をのせるの!おしっことかうんちしたあとは、トイレットペーパーでお尻を拭いてトイレに捨ててこれを下に下げて流すのよ❗️わかった?』
妹『うん!』とわかってないだろうが、素直に聞いて返事してて🥺
踏ん張りながらトイトレを仕込みちゃんと聴く妹の声をこっそり聞いてて兄さんさすが!妹サイコー😍💓💓と思ってました😊

はじめてのママリ🔰
くしゃみをすると
「だいどーぶ?」と心配してくれて
頭を撫でてくれます。
息子が泣いており抱っこして
トントンしてると息子も小さな手で
私の背中をトントンしてくれます。
こういうとこ動画に撮りたい…
-
退会ユーザー
分かりますー!ふとした時の可愛らしい瞬間こそ動画で残したいのに、撮れないんですよね!
- 5月3日

ナスのママリ🔰
下の子が産まれて授乳やおむつ替え、おくるみを大好きなワンワンのぬいぐるみで真似するムスメ。やきもちやいたら厄介やけど、それでも毎日かわいい!だいすきだいすき!!
そして今日は、体調崩してベッドで寝てる私のところに来て、私のオムツ替えをしようとしてました!笑えるけど笑えないから!!笑
-
ナスのママリ🔰
かわいすぎやしませんか!?笑
- 5月3日

ぴ
友人の結婚式に一泊子ども連れで行って帰ってきたときの夫の対応で、この人と結婚してよかったと思いました😘
仕事終わりに家から最寄り駅まで自転車でお迎え(車はない)
荷物と子どもを乗っけて先帰ってくれる
わたしが歩いて帰るのに肌寒いからと上着貸してくれる
家に着いたら子どもたちお風呂完了してる✨
いない間に掃除も完了
「結婚式たのしかった?」と話を聞く姿勢
翌日、昨日つかれたでしょとケーキ買ってくる
うちの夫最高やーん🤗
-
はじめてのママリ
最高ですね!
車ないのに何かしてくれるところ、興味を持って聞いてくれる、ケーキ❣️
絶対うちには無いです泣- 5月3日
-
ぴ
これでうれしいポイントが貯まったので、しばらく優しく出来そうです🤣❤️笑
- 5月3日
-
ままり
素敵な旦那さま✨
話を聴いてくれる姿勢って本当に重要‼️
本当にうらやましい😍- 5月4日

ままさま
次男がお手伝い大好きで食前食後お皿を運んでくれたり、洗濯干しを手伝ったり、お出かけするときにバッグを持ってきてくれたりが可愛すぎてキュンとしてます笑
毎回「はぁい!!!」と力強く渡してくれるのでつい笑っちゃいます😆
長男は「お手伝いしたらママ嬉しい?」と聞きながらやってくれるので、純粋にお手伝いを楽しんでる次男との違いを感じています笑

はじめてのママリ🔰
ゴミ箱たおしたり、お茶ジャーっとしたりして「あー!○○ちゃん😠」と言うと、慌てて「ちゅ!ちゅ!」とチューしてきます🤣💓オカンの扱いわかってます😂😂つい笑ってしまう…

はじめてのママリ
決して可愛くないのに、
ママかわいい😍
後からもかわいいよ😍(後からとは、多分保育園にすっぴんで送った後にメイクするので、メイクした後のことと思われます)
と言ってくれる😍
刷り込んでも無いし旦那はそんなこと言わないし、むしろそう??とか、そうでも無いよ笑とかムカつくことしか浴びせてこないので、自然に?言ってくれるようになりました笑笑
-
ミッフィ
うちの子もすっぴん眼鏡でも ママ可愛い〜と言ってくれます。笑
ちょっと可愛いワンピースを着たら
ママプリンセスみた〜いと言ってくれました😂- 5月3日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
プリンセス✨いづか言われなくなると思うと本当貴重ですよね😅- 5月4日

☆みらい★
ゲーセンでどうしても取りたい(絶対スーパーの方が安いって分かる、お菓子がプラスチックのコンテナに入ってる)、倒れてきそうって思ってて、
崩した1500~2000円分くらいつぎ込んでたら、
つまりボタン押されたり、手をたたかれたり、睨まれたり、まるで、
「いい加減にしなさい」と怒ってるみたいでした。
どちらが親ですか?と自分ながらに反省……。
(出かける度に浪費してません、
こうなるの分かるから近寄らないんですけどね)

退会ユーザー
食べることが大好きな娘。
お店では「すみませぇーん!おみずくださーい!」と勝手に注文するし、お肉が来たら「ぅわぁぁ、おいしそね!!!」と大声で言う。
「おいしかった」「ありがとう」も上手に言える可愛い娘ですが、流石に声が大きすぎて恥ずかしい😇😇😇

はじめてのママリ🔰
GWは旦那と喧嘩🥲ずっと長期連休は、家事が増えてイライラする。旦那は何もしない。で、喧嘩!GWと年末年始は恒例行事になりつつある🥲

2児のママ
私と主人はベット、息子は下の敷布団で寝てます、いつも夜中起きてママ?、ママ?って探して私を見つけるなりベットに登って来て私の抱っこで寝てます😂
これが癒しで超絶可愛いから今も待ってます🥺♥️

ミッフィ
10ヶ月の息子、初めての言葉が
ちんちん でした🤣

はじめてのママリ🔰
幼稚園、集団生活もお友達にもまだ慣れないし行きたくないって泣いちゃうけど通い始めて出来ること、やろうとすること沢山増えた!!!!
運動面以外はスローペースで頑固な息子、お話も急にたくさんするようになったし、トイレも行くようになった、着替えも自分でやりたがる、お風呂出て体も自分で拭きたい、お料理もしたがる、お手伝いしたがり屋さんになったり😲
やっぱ幼稚園、保育園ってスゴいなあ。。。

はじめてのママリ🔰
先日娘が学校をずる休み。
(病気ではないけど体に疲れも出てきていたのかな、、。)
その際、
仮病やーん🫵🥹(笑)
と娘に言うと
突然全治3ヶ月並みにしんどそうな演技開始!!(笑)
"寝とき寝とき〜(笑)"と伝えると
しんどいふりして目をつむっているうちに本当に寝てしまいました。
起きてきて娘が
"おっけーぐーぐる、仮病の意味教えて"
と聞いていて、ぐーぐる様に
"病気のふりして人を騙すこと。にせびょう"
と言われていました🤣(笑)(笑)(笑)
そのときの娘の"えーーーー!!!!🫣💦仮病ってそうゆう意味!!?"といった顔(笑)
2人で大爆笑でした🤫💗

ゆ*m
先日、突然次男が
「○○くんはね、大きくなったらママと結婚するの!」と言ってきました。
長男には言われたことなかったので、
おぉ😳これが世に聞く…!!と感動しながら
「えっ嬉しい〜☺️でもママ、パパと結婚してて、結婚って1人しか出来ないんだけどどうしたらいいかなぁ〜🥺」
と会話を楽しんでいたら、突然長男がすんごく真顔で
「○○くんが結婚出来るくらい大きくなった時、ママおばあちゃんになってるよ。やめとき?」と…(笑)
スーパーなどで見かけた人を
お姉さん、おばさん、おばあちゃんで使い分けれる長男、、
長男的基準でしょうけど、見てる限りでは
推定70以上の人じゃなきゃおばあちゃんとは言いません😂
待って!?ママ一体何歳だと思われてるの!?笑
あなたちょくちょくママに年確してくるじゃないーー😂😂😂
おばさんにはなってるけど
おばあちゃんにはまだちょっと早いよ。。(笑)

はじめてのママリ🔰
下唇を吸ってチュパッと音を立て遊ぶようになり、私が真似してやるとチュパチュパエンドレス🫧
それを知った実家の父親が、真似して一緒にやってるんです😂
THE頑固親父の亭主関白だった67歳は、0歳の孫と仲良しで家族全員でびっくりしています😂😂
コメント