※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
お仕事

事務のパートが始まります。自分に自信がないけど、できる人ばかりじゃないと思いますか?

あまり仕事ができないって人いますか?

事務のパートが決まりました。

事務ってやっぱり気がきいたり、6言えば10できる人が重宝されますよね…。
専業主婦する前の正社員時代にすごくできる事務の先輩がいて本当にすごいと毎日思っていました。

私は10言ってもらっても何回か失敗してやっと10できる感じです😢頑張ってるんですが空回りするというか。
そんなにできる人ばかりじゃないですよね??
できない人をみてできる人はどう思いますか?

コメント

ママリ

初めからできる人はいませんし、ある程度できるようになってからも失敗はありますがその時にどう対処するかだと思います!

失敗しても平気、学ぶ気がない、でも手を出す、、みたいな人がいて、その人は正直迷惑でした😓

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    どう対処ですか、私はネガティブですが次は失敗しないぞと思って一応頑張ってきたのですが…

    前職が事務員さんがたくさんいて、できる人ばかりいて…
    その人も苦労したのかもしれないんですが、極端な話1言ったら10やっておきました。みたいな人がすごいなと思って。

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    失敗を繰り返さないために何をするか、だと思います!

    当たり前ですが教えられたことをしっかりメモして復習することも大切です。

    入ってばかりの頃は1言われたらその1をしっかりやればいいですが、例えば入って1ヶ月とか経っているのに言われた1しかできないのはいけないと思います。
    言われたことだけして許されるのは本当の新人のうちだけですね!

    • 4月28日
むーむー

気が利くは経験もあると思います🤔

私も、昔仕事できない人でした😅
今はそこそこできてるかな?と勝手に思ってます😅
仕事できるようになるコツは観察力です!
あとはコミニケーション力!
人間関係大事!

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    観察力ですか!
    どんな感じですか!?
    コミュニケーション力…
    はじめての人にはたくさん話しかけられるし気さくに対応できるんですけど、仲が深くなってくると嫌なところばかり目についてしまって、卑屈になっちゃいます😢
    正社員時代は同期とも仲良くなくて孤立していました💧

    事務職って女性の仕事って感じですよね。前職の仕事場に、上司が1言ったら10やっておきましたみたいに仕事ができる女性がめちゃくちゃ多くて…。
    来月から始める仕事でもあれ?あまりこの人できないなと思われたら辛いなと思って😭
    学歴詐欺みたいな💧
    緊張します…

    • 4月28日
  • むーむー

    むーむー

    他の人はどんな風に仕事してるのかをよく見るといいと思います

    あとは基本ですけど確認をちゃんとする
    気が利くも大事ですけど、正直はいったばっかりのこに気が利くまでは求めないです😅
    確実に仕事するのが大事かなと思います
    あとは言われたことは二度は聞かない
    ちゃんとメモする

    • 4月28日
mamari

ミスは誰でもするし仕方ないですが、ミスした後が大事だと思います!
同じミスを繰り返して反省や向上心がない、仕事も遅いし雑、言わないとしないような人は迷惑でしたね…💦

子供じゃないんだし一社会人として、10言われなくても10するのが当たり前かなぁと思います🤔

むぅ

事務未経験から、先輩にたくさん教えていただきました。ひたすらメモをする。わからなかったら聞く。

メモをもう一度、別のノートに書いて整理するとなんとなくつかめるようになりました。

最初からなんでもできる人なんかいないですよ。一歩一歩の積み重ねです。

erio

私も入社した当時は失敗ばかりでしたが、経験積んで、今はできる方だと思ってます😂笑

例えば10できるという方は、上司や会社の求めてる事を理解して身に付いてるから対応出来るんだと思います。
上の方がおっしゃっている観察力やコミュ力もあります。
それを入ったばかりの新人に求めるのは酷ですし、まずは場慣れして、自分ができる範囲でコツコツ努力していくしかないかなぁと思います。

10年以上勤務のベテランさんでも、仕事できない方いますよー💦
共通して言えるのが、上からの指示待ち。自分がやらなくても誰かがやってくれるという思考。自分で考えようとしない。何度も同じ事を聞く。ですかね。

いつもそうならないように気をつけようと思ってます…