※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリエル
ココロ・悩み

2年生男の子の低身長について検査中。骨やホルモンに異常があり、治療の必要性が出てきた。治療費や保険適用について不安がある。治療経験者や専門家のアドバイスを求めています。

子供の低身長について。2年生男の子です。
まだ確定ではないですが、1年前に低身長の受診に行って、1年経過観察していました。伸びがあまりよくなかったので、今月にレントゲンと血液検査をしました。画像診断では同年よりも骨の数が少ないらしく、今5歳の子と同じらしいです。骨端線の隙間はありました。
昨日血液検査の結果を聞きに行くとやはり同年代よりホルモンの数値が少ないらしく、精密検査をすることになりました。
色々調べると高額な医療費、自宅でのホルモン注射など一気に不安が押し寄せてきて主人にも相談しましたが、俺も小さい頃は体も小さかったしいつか伸びるだろうと...
実際に治療受けてる方や、低身長について詳しい方色々教えて頂きたいです😢
診断がつかないと保険適用にならないと知りましたが、うちの子の場合はどうなんでしょうか?

コメント

シロクマ

3歳の時に成長ホルモン分泌不全性低身長症と診断された息子がいます
今9歳です!
精密検査を受けて診断されたら保険証が貰えますので、
収入に応じてお金がかかる感じです!
うちは月1万5000円かかってます。

ご主人がそのうち伸びるとおっしゃってますが、この病気は
自力で成長ホルモンが出せない病気になりますので真面目に治療しないとずっと小さいままですよ?
男の子で160ないとか嫌じゃないですか?
治療しないと運動しようが、ご飯たくさん食べようが牛乳飲もうが意味ないです!

  • アリエル

    アリエル

    貴重なお返事ありがとうございます😢🙏
    本当に毎日不安で。
    シロクマさんの仰る通りです!主人の意見はもうほっておきます。
    シロクマそんの息子さんはまったくホルモンが出てなかったんですか?うちは出てるんですが、少ないと言われました💦
    精密検査はどのような検査ですか?入院とかになるんですかね?色々聞いてすいません😢

    • 4月28日
  • シロクマ

    シロクマ

    うちはほぼ自力で出せてないくらいな状態で精密検査は3日間入院して検査しましたよー
    早く検査して治療開始した方が良いですよ!
    男の子で160以下だとやっぱり就職や色んなことに不利だと思います

    うちの子は9歳ですが、6歳の下の子と同じ身長です

    • 4月28日
  • アリエル

    アリエル

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり検査は入院なんですね💦
    無知で色々調べていたら治療も早いほうがいいって書いてあって、うちもう2年生です...早いうちに調べとけばよかったと後悔ばかりです😢
    ほんと男の子だし、身長は重要ですよね🙏
    シロクマさんのお子さんは9歳で6歳の身長なんですね!治療してても伸びるのか心配ですよね😭
    薬の副作用はありますか?

    • 4月28日
  • シロクマ

    シロクマ

    グッドアンサーありがとうございます!

    うちは毎回副作用検査で異常なしなんです!
    副作用ある子は大変ですよね‥‥

    3ヶ月に1回副作用検査ありますよ!

    遅くないですよ、今から頑張れば伸びます!
    うちはほぼ自力で成長ホルモン出せてないので、注射しなくなったら身長はもう伸びないと思います。
    ぜひ早めに検査して下さいね!

    • 4月28日
アリエル

こちらこそ貴重な意見ありがとうございます🙇‍♀️
元々幼児期から低身長でしたが、5歳からサプリやカルシウムなど飲ませたり、ご飯の栄養考えたりと色々背が伸びない事にプレッシャー感じていましたが、今回の診断でホッとしている自分もいます。
元々体に出ているホルモンなのに副作用ある場合もあるんですね💦
遅くないと言って頂き、少し希望が持てました✨私も頑張りたいと思います👊ありがとうございました💓

シロクマ

何事も遅いなんてないですよ!!
色々やってあげていいお母さんですね♡
早く治療が出来ること願ってますね(* 'ᵕ' )