※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
お金・保険

メットライフ生命のスーパー割引定期保険に入るか迷っています。払込免除があるため、不慮の事故で身体障害になった場合、保険料が免除され養老保険に変更されます。リスク細分型保険料率が適用されると、保証が満了期まで続きます。保険価格ドットコムで比較したら、40歳で月額4,800円の保険が気になりました。

メットライフ生命のスーパー割引定期保険に入ろうか迷っています。
(無配当平準定期保険 リスク細分型保険料率の適用に関する特則付き)


迷っている理由は 払込免除についてです。

責任開始以後に発生した不慮の事故を直接の原因として、その事故の日からその日を含めて180日以内に所定の身体障害状態に確当されたとき、保険料の支払いは免除され自動的に養老保険に変更されます。

リスク細分型保険料率が適用されている場合は 上記の身体障害状態に確当されたとき保険料の支払いが免除され、養老保険に変更されず満了期まで保証が持続されます。



、、、どちらも記載されていたのですが 優良健康体で契約することになると思うので(審査が下りれば)リスク細分型保険料率は適用されることになるんですよね??🤔
保険価格ドットコムで比較した時に少し引っかかりました。

40歳 10年定期 3000万の保証 月々4,800円です。
血圧正常値、喫煙なしです。

この保険どう思いますか???💦
入っておられる方いらっしゃますかね





コメント

はじめてのママリ🔰

安いと思います。
安いので、払い込み免除の要件はそんなものだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不慮の事故による所定の身体状態って、寝たきりとか要介護認定に近い状態のことでしょうから、そうなると日数なんて気にならないと思いますよ!

    不慮の事故による、、なので、病気では払い込み免除にはならないので!

    • 4月28日
  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうこざいます🙇‍♀️

    るぴこさんなら払込免除の部分はあまり気にしないですか??
    他の保険も 不慮の事故による、、という所は同じなのですがつい気になってしまって🤔

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    要件が病気なら気にしますが、事故による所定の身体状態は、気にしないです!
    下半身が永久的に動かない状態とかそんなのだと思うので、そうなると、0にちでも180日でも同じだと思うので!

    • 4月28日
  • ちょこ

    ちょこ

    お返事ありがとうこざいます🙇‍♀️
    参考にさせていただきます✨

    上記の説明だと 契約した大体の方が 身体障害状態になったら 養老保険に自動変更になるという意味なのでしょうか??💦

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養老とは意味合いが違うと思います。満期金がないので。

    払い込みが免除になるだけで、、
    保険期間中に死亡した場合は3000万おりる掛け捨てですね!

    • 4月28日
  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうこざいます🙇‍♀️

    中には 養老保険に自動変更される方もいるような書き方で少し疑問でした💦

    色々と答えてくださりありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 4月28日