※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがいます。夜中に泣いたらミルクをあげているが、フォローアップミルクに移行すると夜のミルクはやめた方がいいでしょうか?

10ヶ月になる子供がいます。
フォローアップミルクについて質問です。

現在は、離乳食が三回食になり欲しがるときにミルクをあげています。
といっても、欲しがることは無くて昼寝や夜の寝る前にミルクを飲ませています。
あとは、ほとんど麦茶などで水分を摂っています。

ですが、夜中の夜泣きがまだあり、ミルクの時間が経っていないのに泣いた時は、トントンで寝せてるのですが、寝つきが悪く時間が経たないうちにすぐに泣き出してしまいます。
なので、我が家はミルクを時間関係なく夜中に泣いたら飲ませているのですが(泣く間隔は3hから4h)フォローアップに移行するとなると夜のミルクもやめた方がいいのでしょうか..??



コメント

ママリ

11ヶ月までは夜泣きでミルクあげてました。ミルク缶がなくなったタイミングで、フォローアップにかえて、寝る前のみにしました。
夜泣きにミルクあげないようにしたら、飲まなくても寝るようになりました!

  • 🍑

    🍑

    なるほど!うちもそろそろなくなるので少しずつ練習してみます😭ありがとうございます!

    • 4月28日