
コメント

はじめてのママリ🔰
息子は好き嫌いがないです🙆♀️
離乳食から3食色々な野菜食べさせてました☺️
手掴み食べは特にさせてなかったです!

はじめてのママリ🔰
食べられそうな野菜は取り分けたりしてひき肉と少しのだし醤油で炒めたり、シチューにしたりしていました💡
上の子は手掴み嫌がって全然しませんでしたが食べさせればなんでも食べていましたよ😊
-
ママリ
手づかみ特にしなくても、野菜食べる子は食べるのですね!
上の子が野菜嫌いなので、離乳食をもっとがんばろうと思います!取り分けもしていこうと思います!- 4月28日
-
ママリ
コメントありがとうございました!
- 4月28日

ママリ
2人とも野菜大好きです!
手づかみは特にさせてませんが
茹でたブロッコリー
茹でた人参
キュウリ
レタス
トマト
などなど
そのまま味付けなしであげてますよー!
9ヶ月ごろから食べれそうなものはそのままあげてます!
-
ママリ
ありがとうございます!
トマトだけは味付けなしで食べますが、いまでは茹で野菜は味付けなしではべーと出されてしまいます
レタスはまだあげたことなかったのですぐやってみます!
上の子が同じくらいなんですが、
大人3歳1歳で取り分けられるものをつくられていますか?何かおすすめのものとかあったら教えてもらえると嬉しいです。
うちは大人と3歳がほぼ同じごはんで、つまみも必要で、離乳食だけ別につくっているのですが、手際が悪くて時間がかかるのが悩みです。。- 4月28日
-
ママリ
何かしら野菜食べてくれると良いですね!!
味なしがダメなら少しだけマヨネーズとかかけてあげてます🙆♀️
2人とも取り分けです!
カレー、シチュー、グラタン、麻婆豆腐(茄子)、三色丼、ミートボール、チャーハン、サバ缶と野菜の炊き込みご飯、オムレツ、きゅうりとわかめの酢の物、ほうれん草の胡麻和え、切り干し大根の煮物、豚汁…
と普通に色々あげちゃってます😂
一品ドーンと作ってあとは常備菜(と言っても蒸した野菜や生野菜たち笑)食べさせてどうにかしてます🤣
つまみと離乳食も別々に作られてるんですか!?素晴らしすぎます🥹私はもうめんどくさく一品ドーンですよ😂
それは手際が悪いとかじゃ無く普通に時間かかりますよ!そこまでしっかりされてると大変ですよね😭
思い切って下の子取り分けしても良さそうですけどね🙆♀️- 4月28日
-
ママリ
ほんとに要領が悪く自分で大変にしているだけなので。。
つまみだとごはん系、汁、野菜はいらないとか言われるので、取り分けで一品ドーンがしにくいと思い込んでいましたが、、考えを改めます!取り分けメインでつくれるものでやってみます!
例もありがとうございます。なるほどなるほどです。もう何をつくるか考えるだけでも嫌になっている状態なので、教えていただいて救われました。
ありがとうございます!- 4月28日
-
ママリ
三色丼、サバの炊き込みごはん、きゅうりとわかめの酢の物とかもいいですね!!すぐ実践したいと思います!
- 4月28日
-
ママリ
いやいや、大変ですよ😭
ママリさんが楽になるようにどんどんやってみてください!
考えるの、嫌になりますよね😂私も嫌になって一品ドーン!に辿り着きました笑
楽です!笑
大雑把な料理ばっかですみません🤣
困った時は炊飯器に野菜とタンパク質ぶち込んで炊き込みご飯しまくってます笑- 4月29日

まま
うちの子はただ茹でた野菜は全然食べてくれないです💦
出汁で茹でたものも食べてくれませんでした😭
なので大人用の味噌汁に野菜多めに入れて野菜だけ取り出してあげてます!
味噌汁味って言うんですかね😂
お汁はお汁だけであげると具がないって怒られるんで手づかみ用のおにぎりと別に少しご飯を入れたりねこまんまみたいにしてあげてます😫
特に人参、キャベツ、さつまいも、じゃがいもが大好きです!
-
ママリ
いままで出汁を別にしてつくっていましたが、
大人の味噌汁の取り分けができたらすごく楽ですね!
ありがとうございます!- 4月28日

さえちゃ
好みは成長と共に変遷するので食べないとしてもとりあえず毎日目の前に置いておきます(笑)投げられても
食卓にならべておけば何でも食べるようになる日も遠くないです。
手掴みの野菜はコンソメスープまたは醤油で煮ただけのものをサイコロ状に切ってあげています。さつまいもやかぼちゃは蒸すとしっとりとします。(自分で水が飲めるならばあり)他には表面が茶色くならないくらいの卵焼きにしています。
-
ママリ
ありがとうございます!
やってみます!
好きなものだけあげつづけてはだめですね!最近スプーンで自分でお皿から食べたがるようになってきたのですが、ぐちゃぐちゃになるのでつい自分であげてしまいます。口の周りについたものも、ついさっと拭いてしまいますが、口の周りについたものを自分の手で口に入れ直すことも大事なことだろうなと思うのですが、1歳のお子さんはどうされていますか?- 4月28日
-
さえちゃ
下に回答してしまいました。
- 4月29日

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
上2人は野菜好きなんですが
その頃には刻んだキャベツ、人参、きゅうり等の
生野菜食べさせてました!!
野菜食べてくれるなら!と
キューピーのごまドレ少しかけて
大人と一緒〜♡って感じで(´∀`*)
その頃からずっとムシャムシャ食べてます✨
-
ママリ
生野菜はまだトマトくらいで、どうしたら食べてくれるかと思っていましたが、細かく刻んでやってみます!
ごまドレおいしそうです。少しドレッシングかけたりもやってみます。
ありがとうございます!!- 4月28日

さえちゃ
うちもスプーンを持ちたがるのですが、、ヨーグルトとご飯をスプーンですくって持たせます。。乾かないうちにかおについたものも口にいれちゃいます(笑)
スプーン使えたらやりたい欲求に半分応えてることになりますよね?醤油味噌味ソースは口の周り目の周り痒そうになっちゃいますよね。そうなっちゃったら可愛そうなので食べさせてあげます。
-
ママリ
そうなのですね。ご飯だけ持たせてみました。欲求に半分答えるってすごくいいですね。色んなことにダメダメ言ってばかりですが、、他のまだできないことでも欲求半分満たせたらあまり怒らずにいられそうですし、とても参考になりました。お話し沢山ききたいところですが、、ありがとうございました!
- 4月30日
はじめてのママリ🔰
カボチャと人参と玉葱のポタージュ
ピーマンとひき肉を味噌と水で煮込んだり
ピーマンとツナをレンジでチンしてちょっとだけマヨネーズ追加したり
ホットケーキ、お好み焼きに色んな野菜入れたり
野菜と小麦粉と卵とチーズを一緒に混ぜて焼いたり
トマトと白だしと水で煮て卵で閉じたり
オクラ納豆にしたり
アボカドとトマトを混ぜたのを食べさせたり
他にもしてましたが忘れちゃいました🤔
ママリ
ものすごく参考になりました。
オクラ納豆とお好み焼きだけしたことありますが、他そのままつくってみます!料理がお上手そうで羨ましいです。
ピーマンも食べてほしいので、そういう組み合わせもやってみます!
要領が悪くて都度時間がかかるのですが、基本的に大人も同じおかずで味付けだけ濃くする感じですか?
沢山冷凍してたものとか時短のコツをお聞きできたらうれしいです。。