
子供が保育園で手紙を書きたいが、交換が禁止です。諦めさせるべきか、先生にお願いするべきかアドバイスが欲しいです。
今日で子供たちが最後の保育園登園で5月に引っ越します。(関東から大阪)上の子が別れがつらくてクラスの子に手紙を書きたいっと言ってますが保育園では手紙の交換は禁止です。園によるともらえない子がかわいそうっとのこと。時間があればママに会ったときに『◯◯ちゃんに渡して』っと言って手紙を渡しますがもう時間がありません。ママの連絡先を知りません。これは娘に諦めなっと言うか?クラスの全員に(10人)手紙を書いてもらえない子を作らないようにして先生にお手紙渡してもらえるようにお願いするか?
何かアドバイスあればお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
事情があるので担任に渡してみるか、お子さんとクラスのために飾れる製作(クラスのお友達の顔を描く)等してみてはどうでしょうか?

退会ユーザー
私の話になりますが、クラス全員に向けて手紙を書いてそれをみんなの前で読む感じでした!
コメント