![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠報告のタイミングに悩んでいます。前回の経験から不安を感じており、自身の誕生日に検査結果を知ることになりました。報告するかどうか迷っており、自分で病院に行き結果を確認してから伝えようと考えています。
もし妊娠したらいつ夫に報告しようか迷っています。
前回妊娠して、結果として進行流産でした。
前回は検査薬で陽性になってすぐ報告。
これは前々から夫が陽性になったらすぐ言ってくれとの希望があったのでそうしました。
初めての妊娠だったので、照れて2人で喜びました。
しかし、初めて産婦人科にかかった時から胎嚢は見えず
7wに入っても見えないのでhcgも上昇傾向なので
緊急入院をしました。
MRIをしてもどこにもなく、困り果てた先生に子宮内膜搔爬術を勧められ搔爬。
赤ちゃんの組織も出てこなかったと言われ
もうどうする事も出来ないと言われてとりあえず4日ぶりにhcg測ると一気にhcgが低下。
なんだったのか分からぬまま退院しました。
この間にずっと、子宮外妊娠なんだ。卵管切るんだなとか
喜んでくれた夫の顔を思い出し入院中の夜中や、MRI、手術の前に
妊娠しただけなのに、どうして私はこんな事をしているのだろうと毎日泣いていました。
今はこの日が排卵日だから行為しなきゃとは考えず
仲良ししたい時にし、でも避妊はしないで
妊娠したらしたでのスタンスでいました。
まだ確定ではありませんが、排卵日がわかり
その前に仲良ししているので妊娠する可能性が今出てきました。
排卵日的に検査が出来る日(生理予定日)が奇遇?にも私の誕生日になります。
出来ていれば素敵な誕生日になる事間違いなしですが
またダメだった場合を考えると、検査して直ぐに言うのは嫌だと思っています。
またぬか喜びをさせたくないので。
黙っていて、1人で病院へ行き、胎嚢が見えたら報告しようかなと思ってますが
また前回みたいな目に遭えば、9万円も出費するし命の危険もあるし
言うべきなのか黙っているべきか悩んでいます。
わかる日が自分の誕生日なのがまた悩む所で...
皆さんならどうしますか?
言いますか?
正常妊娠と分かるまで黙っていますか?
長々すいません。
- ゆり(妊娠18週目, 1歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
陽性でたらすぐいいます😌
ぬか喜びをさせたくないという気持ちもわかりますが、そもそも2人の子供ですよ、結果がどうであれ。もしお腹の子が残念な結果になったら旦那にはいわずになかったことにして生きるのでしょうか??どんな結果になっても2人の子供だからこそ2人で乗り越えていくべきだとおもうのでわたしはすぐに伝えています🌟
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もすぐ報告します🥺
ぬか喜びさせたくないという気持ちはわかりますが…
喜びも2人で分かち合うべきですが、悲しみだって分かち合うべきです。もしダメだった時、ゆりさん1人で抱え込まずに旦那さんと一緒に悲しんだ方がいいと思います。妊娠出産は、1人でするものではないので☺️
-
ゆり
皆さん結構すぐ言うんですね。
夫の希望でもありますが怖いんですよね。
自分が前回ダメだった時に何が1番辛かったと言うと
夫の喜んだあの時の顔と会話でした。
あの日を思い出すと未だに涙が出ます。
初期流産なので誰が悪いわけでもないのですが
夫のあの時の喜びがとにかく辛かったです。
またダメだった時に、また喜んでくれたのにダメだったと
苦しくなりそうです。
ダメ前提で話してるんであれなのですが💦- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
ゆりさんのお気持ちも分かりますが、旦那さんの気持ちも分かるので難しいところですね😭
ダメだった時に心身共にダメージ受けるのは女性側なので、旦那さんに報告したことによってさらに精神的にダメージを受けるのなら言わなくてもいいかな?と思います。
さりげなく、次もし陽性反応出た時も知りたい?私的には前回のことがあったから、病院で確認出来てから報告したいなと思ってるんだけど〜って言ってみるのはどうでしょうか🥺?- 4月27日
-
ゆり
その話をしました。
やっぱり陽性反応あったらすぐ報告をと言われました。
私はまたダメだった嫌だから
胎嚢見えるまで言いたくないと言いましたが
それでもいいからと言われました。
まぁ夫も陽性反応だけが全てではない
第1段階でしかないことは学んでるので
嬉しいのは嬉しいが、前ほどのことは無いと言っていました。
しかし怖い自分がいます。
まだ時間があるし、生理が来る可能性もあるので
それまでに皆さんの意見を参考に考えます。
ありがとうございました。- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
その会話をした上で後から報告して、すぐ言ってって言ったのに!ってなるのもよくないと思うので、ゆりさんがどうしても伝えたくないならその旨ハッキリもう一度旦那さんに伝えておくべきかなと思います。
ダメでも陽性反応の時点で知りたいと言ってくれる旦那さん、優しくて素敵だなと思いました!世の中にはまたダメだったら辛いから大丈夫だった時教えてって平気で言う男の人もいるので…🥲
良い結果になることを祈ってます!お身体大切にしてくださいね☺️- 4月28日
-
ゆり
ありがとうございます。
もう一度話してみます。
妊娠する力があることはわかったので
1人はほしいと思って排卵日気にせず避妊なしで
仲良ししたい時にすればいいと思っていたのですが
いざタイミング的にこの日が当たったかもとなると
妊娠することが怖いと思っている自分がいて自分でも驚いています。
思った以上に前回の妊娠で心が傷ついてたんだなと気づきました。
自然流産だったらよかったのですが
入院と搔爬したのが心に傷になってたみたいです。
最初に話した時はもしも程度だったのでサラッと話しましたが
今は段々恐怖でしかない旨も伝えてみます。
その上で夫の言われた方でいきます。
ありがとうございました。- 4月28日
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
2人目を流産しましたが毎回検査薬で陽性出たら報告してます。
今回は、前回が流産だったからちゃんと育つか分からないけど、、、と付け加えて報告しました。
-
ゆり
夫も陽性反応が出たとしても
第1段階でしかない事は前回の事でわかっているので
前ほど喜ぶ事はないが、陽性が出たら嬉しいのは嬉しいから
陽性反応が出たらすぐ報告するようにと言われました。
普通の自然流産だったら生理が自然に来て
残念だったで終わったかもしれないですが
入院やら散々だったので
妊娠する事自体がどうなのか正解なのかわからなくなりました。
最初はまた出来たら出来たでと思ってたのですが
いざ可能性が見えてくると怖くなりました。
まだ検査まで時間もあるし生理が来る可能性もあるので
それまでに皆さんの意見を参考に言うか言わないか決めます。
ありがとうございました。- 4月27日
![はるママ✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ✿
私もすぐに報告します😔
ぬか喜びさせたくない気持ちもわかりますが。
一旦はお腹に来てくれた命を二人で喜んで分かち合いたいです。
もしそれがダメな結果だったとしても、一緒に分かち合う事ができる関係でいたいと思っています。
もし自分が夫の立場で黙ってもらいたいかどうか、だと思います。
-
ゆり
ありがとうございます。
もしもとして、どうしたいか聞いてみようと思います。- 4月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
流産3回繰り返してますが毎回すぐに伝えてます!!
初期だからこそ何があるかわからないし、その時突然知らされるよりもいいかなと思うのと、せっかくきてくれている命の存在を隠すのは嫌だなと思い伝えてます✨
ちなみにうちは心拍確認後、流産の可能性はかなり低いと言われた状態で2回流産してます。正常妊娠でも悲しい結果になる可能性はありますし、そうなると安定期入るまで言わないのか?安定期後も100%なんの病気もなく生まれてくるとは限らない。そう考えるとキリがないなと思ってます。
うちも旦那が泣いて喜んでくれてたので流産を伝えるのとても苦しかったです。伝えない方がいいのかな?と思ったこともあります!!
でもやっぱり一緒に悲しんでくれるのは亡くなってしまった赤ちゃんにとってもそれだけ大事に思われてたってことなのかな?と思い、伝えずに隠すのは違うのかな?と思うようになりました。最初からなかったことにされる命は私にとっても悲しいことなので😔
-
ゆり
あくまで今段階の考えですが
正常妊娠であれば言おうと思っています。
次は心拍の問題とか出てきますが、とりあえず子宮内に妊娠すれば母体的には問題ないからです。
前回は子宮内か子宮外かも分からず、子宮外妊娠濃厚と言われ
あと1週間でこの妊娠に決着を付けないとあなたが死んでしまう可能性があると
言われてしまったので
夫を泣かす事になりました。
また子宮外妊娠かもとかなると入院だしバレるのですが
化学流産なら黙っていようと思うし
子宮内妊娠だったら言おうかなと現段階では考えています。
まぁでも喜びも悲しみも分かち合うべきな意見が多いので
参考にし、その時までに答えを出そうと思います。- 4月28日
-
退会ユーザー
母体に問題はないとはどういうことでしょうか?どのみち妊娠した時点で母体に影響もリスクもあると思うのですが...。
私は化学流産の時も結構な出血をし
、かたまりもあったので緊急で病院に行くことになりました!
自然排出できたはずなのに大量に出血していて緊急入院、手術になったこともありました。
私は化学流産も一つの命だし自分達の子どもって思っているので言いましたが、化学流産を命と考えない人も多いし、言うも言わないも自由だし、どちらでもいいと思いますよ☺️
ただ自分だけの命じゃなく旦那さんの子どもでもあるのでそこだけは考えたほうがいいのかなぁと思いました!!旦那さんとしては言ってもらいたいと思っているようなのでもう一度話し合って何かあった後に夫婦の溝が深まらないようになるといいなぁと思います!!(言わないで何かあった時に心の整理ができないまま緊急入院手術になった時に旦那さんが「なんで言ってくれなかったんだろう」と頼られてない気がして溝ができるとさらに悲しい思いをさせてしまうかもしれないですし...。)
ゆりさんのように旦那さんを悲しませたくないって気持ちの人はたくさんいると思いますよ!なのでどうしても言いたくないのであれば理解してもらえるまで旦那さんに自分の気持ちを伝えておいたらいいと思います✨
夫婦で幸せになれることを祈ってます🙏🏻- 4月28日
ゆり
もし言わなかったなら
私は夫にはなかった事にして生きると思います。
前回妊娠の時に子宮外妊娠かもとなり夫も泣いていました。
そうはさせたくないです。
でも急に明日から入院ってなった場合
隠す事は出来なくなるので
言わないままは難しいんですかね。
遅くても検査薬が4w、病院5wとして
5wにはまた胎嚢が見えなくても言うしかないのですかね。
退会ユーザー
言いたくないなら言わなきゃいいとおもいます。もし残念な結果になったとき夫は自分の子供ができたことを知らずに隠されたまま生きていくとしてもそれでいいのならいいとおもいます。わたしにはその考えがないのでそこの共感はすることができないです😥💧残念な結果になったときにどうしても伝えたくないのなら病院にいって正常妊娠できてるとわかるまで言わなきゃいいとおもいますが、産まれてくるまでなにがあるかはわからないですよ。初期によくても中期後期臨月で残念な結果になってしまうことも現実にあります、、、
ゆり
今は言わない優勢ですが、皆さんの意見を参考に
まだ時間があるので判断しようと思います。
ありがとうございました。