
授乳後に吐き戻しが多い1ヶ月の赤ちゃん。げっぷも出ないことが。吐くこともある。対策やコツを教えてください。
生後1ヶ月の息子が、授乳後吐き戻します。
飲んですぐに吐き出すのではなく、授乳しながら寝て10分くらい経つと起きてしばらくしたら急にゴポっと吐きます。。
げっぷもさせてから寝かせるようにしているのですが、げっぷも出ないことが多いです。。(わたしが下手なのかもしれませんが(;;))
1度吐いたら終わりではなく、2、3回少し時間を置くと吐くこともあります。
授乳後10分~15分ほど縦抱きにしてみたりするのですが吐くことが多いです。。
なにかコツや対策などありましたら教えて頂きたいです。
- うーろん(2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
飲み過ぎとかはないですか?

ママリ
うちも吐き戻し多いのでお気持ちわかりますー💦
量は多くないけど(時々大量の時もあります)、ほぼ毎回吐いてます😅飲んだ直後の時もあるし、ゲップしても1時間後とかに吐くこともあるし、授乳中に左右の胸交代する時に吐くこともあるし、抱っこ紐する時やオムツ替える時だとか、私の膝にのせてあやしてる時までも😂
先日小児科で相談したら原因として考えられるのは、飲み過ぎかもということと、便秘による胃の圧迫かもということでした。便は毎日出てましたがその日は浣腸してもらってスッキリ💩。その日から出が悪い日は綿棒刺激してます。授乳時間も短くしました。
それでも吐きますが、吐く量は減ったので吐くことは体質なのかなと思い始めました。
吐くことが多くても、体重が増えてるなら病的なものはあまり心配しなくてもいいとアドバイスもらったので、前ほど心配するのをやめました😅
-
うーろん
同じです〜😭!
時間が結構たっていても吐いちゃうからびっくりしますよね…💦
便秘で吐き戻す場合もあるんですね😳🥲!
💩は毎日ちゃんと出ているので体質なのかもしれないですね…。
体重も増えているので様子を見てみようと思います…!
ありがとうございました!!✨- 4月28日

りす
上の子はものすごく吐き戻し多かったです。
ちゃんとゲップをさせてもしばらく縦抱きにしても絶対吐き戻してました。
母乳ですかね?
うちは片胸飲ませたらその都度ゲップさせてました。
それでも吐き戻してましたけどね😂
寝返りするようになった頃からだんだん吐き戻さなくなってきましたよ(^^)
-
うーろん
そうなのですね…🥲
ほとんどミルクです!🍼
寝返り!そうなのですね!!ありがとうございます!✨- 4月28日

りらっくま
うちも上の子はとにかく毎回吐き戻し、1時間後でも吐き戻し、、、
離乳食始まってしばらくは相変わらず吐き戻し、、、で大変でした😂
上の方と同じで飲ませてからしばらく縦抱きしてました!
それでも吐いてましたが😂
大きくなるにつれて吐かなくなりました(^^)
ちなみに下の子は全然吐き戻ししないので驚いてます🤔
-
うーろん
時間差の吐き戻しびっくりしますよね💦
離乳食のときもはきもどしがあるんですね…!😳
うちの子も徐々に吐き戻さなくなればいいなあ…✨
吐き戻しがない子もいるんですね😳!体質なのかもしれないですね💦- 4月28日
うーろん
ありがとうございます!
少量のんでげっぷをしたあとも吐いてしまうこともあるのでよくわからなくて…💦