

あおた
うちはこれです💡
でもこれに直では寝かせていなくて、IKEAのプレイマットも敷いてます💡

蕎麦
もう少しするとずり這いで移動してジョイントマットを剥がして舐めまくりますし、ゴミも入る、飲み物をこぼしたら拭くのが大変、どかして掃除するのが大変でお勧めしないです🥲
うちはジョイントマット使ってましたが管理が大変でやめていまはこういうの使ってます!
そうじも楽だしよだれだされても防水なのでふけるし傷もつきにくくていいですよ🌈
-
蕎麦
はじめてのママリ🔰さん
- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
ジョイントマットやっぱりお手入れ大変ですよね🥲
プレイマットも気になってたんですが、硬さはどのくらいなのでしょう?🤔- 4月28日
-
蕎麦
うーん、クッションフロアみたいな感じですかね🤔
- 4月28日

花
うちはニトリのジョイントマット使ってます!
あとIKEAのプレイマットも使ってました!
赤ちゃんを寝かせておくのはミニサイズのベビー敷布団に寝かせてました!今はリビング全体ジョイントマットに寝かせるとこはベビー布団です!IKEAのマットもいいんですが私は折り目にゴミがたまるのをいちいち掃除するのが面倒で使わなくなりました!

きなこ
ジョイントマットはただただ手入れが大変で不衛生なので…超マメな潔癖症の人しか使いこなせないですよ😅
手入れサボると数年後にマット撤去した時に死にたくなります…湿気対策に定期的に干さないとフローリングが普通にカビますからねー。
上の子の時に木目プリントの結構シックなジョイントマット使っていましたが、剥がされると聞いていたので裏から全ての継ぎ目に養生テープ貼って、これなら剥がされない!ゴミも入らない!と自信満々に対策したものの…1歳過ぎる頃には普通に木目のプリントをむしっていました🙄笑
プリントが無いただの色付きのパズルマットはダサくてどうしても受け付けなかったので、剥がされても剥がされても見て見ぬフリをして耐えましたが…卒業する頃には部屋の見た目は床がハゲまくって散々でしたね😇😇😇
上の子の時に懲りたので下の子には写真のタイプ使ってます💡
これの上に170×170のベビーサークル置いてますが、掃除する時に全部どかすのは多少面倒ですが、逆に掃除のタイミングで湿気対策に少し立てて乾燥させられるのはメリットとも言えますね✨
-
はじめてのママリ🔰
なかなか掃除に手が回りそうにないので難しそうです笑
添付して頂いたタイプの物も気にはなってたんですが、大きくてアパートだと厳しくて😅- 4月28日
コメント