※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぐまぐ
家事・料理

普段の掃除について、皆さんはどの程度まで行っていますか?特に、家具やおもちゃの下まで掃除機をかけたり、手の触れる部分を拭いたりすることについて教えてください。

家の掃除が普段から手が抜けなくて
そんな自分に困っています...。

皆さんの普段の掃除の加減について
知りたいのですが何でもない日の片付けや掃除は
どこまでやっていますか?

普段の私なのですが、
掃除機は家具や、
子供用の大きなおもちゃ(キッチン、ピアノ)
を動かしてその下までも掃除機を
かけないと気が済みません。
掃除機のノズルを変えて家具と家具の間の
狭い部分の隙間までかけています。

カラーボックスやテレビ台子供のおもちゃの
キッチンの上や子供の乗り物の座るところ
手に触れるところ全部を拭きあげないと
気が済まず、毎朝今日も掃除嫌だな〜と
思いながらやってしまってます。

嫌だなぁと思いながらもやってしまうのって
本当なんですかね?毎日じゃなくても
1日おきでもいいのに掃除機を握ってしまうと
もうやらずにはいられません。

子供が泣いててもおんぶしながらやっていて
どんだけ大変な状況でも、手を抜けず...

ここに書いていない事もたくさんありますが
普段の掃除の一部でもこんな感じです。

皆さんは普段どこまでのお掃除をされていますか?
教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はずぼらです。掃除機はなるべく毎日と思ってますが気づいたら2〜3日やってない日もあります😂かけるのは足で歩ける範囲のみです!掃除機でおもちゃを集めつつゴミ吸いつつ。キッチンはベビーゲートあるのでめんどくさくて週一やってるかなレベル笑
汚れに耐えられなくなったらキッチンペーパーでふきあげます。毎日これは!というルーティンはないです、耐えられなくなったら徹底的にやるタイプです😅

  • まぐまぐ

    まぐまぐ

    自分の性格なせいで日々
    疲れています😂
    私は日々大量の掃除がルーティン化
    している為朝からそれを考えて
    気疲れしてます😓
    気になればその時に!!って
    なるぐらいのもう少し気楽な
    お掃除ができるように
    なりたいです、、、😂
    コメントしていただき
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 4月27日
ママリ

普段は掃除機かけてテーブルを拭く、キッチンとお風呂は毎日掃除するくらいです🫣
棚の上は週一、家具の隙間とか月1〜2くらいでおもちゃのキッチンは埃が気になればする程度で乗り物の座るところは拭きあげたことないです🙄笑
掃除はしなくても死にはしないので気が向いたら気になる所をする感じです☺️

  • まぐまぐ

    まぐまぐ

    私も毎日こんなに片付けや
    掃除をする必要ないと
    分かってるのに身体が動いて
    いて、もう毎日必要以上に
    勝手に疲れています😓
    生活できれば問題ないぐらいに
    お掃除基準を落としたいです😂
    目に入らない部分の片付けまで
    普段から気になってて
    自分に疲れています😂
    コメントしていただき
    ありがとうございます!!!

    • 4月27日
スポンジ

又聞きみたいなどこかで聞いたなぁ程度の情報ですが、そういうのも一種の精神病の場合もあるらしいですよ😭

そういうのっていうのは嫌だと思ってるのにやらなきゃ気が済まないって言うところです。

うちは雑な掃除なので適当に掃除機かけて、水回りは綺麗なのが好きなので結構徹底的に掃除してます😅

でも何がなんでもやらなきゃ気がすまないみたいなのは無いですね。
時間と状況に合わせて掃除します。

  • まぐまぐ

    まぐまぐ

    私も自分の細かさが他の方に
    あまり共感されなくて、
    少し何かあるのかなと思った事が
    あります😓
    自分のこの性格で毎日使わなくて
    いい体力を消耗させて夜にダウン
    してるので😭
    少しずつ掃除する範囲を減らすか
    月に何回と決めるなど
    楽にできるようその習慣を
    身につけれるようにしてみたい
    と思います😓
    コメントしていただきありがとうございます🙇‍♂️

    • 4月27日
あきとも

みなさん、ちゃんと掃除していて、凄いなぁと思いました。
子供が2歳くらいまでは、専業主婦だったので、一日、2回は、掃除機、拭き掃除もしてましたが、仕事復帰して、掃除機は、1週間に1〜2回程度しかしてません。トイレやお風呂は、朝に軽く掃除しますが、キッチン周りは使ったびに拭くだけで、毎日なんて、とても出来ません💦
旦那さんが何も言わない人なら、少しくらい放っておいても良いかなーと思ってしまいます😁
子どもが小さい、専業の時は、どうしても家の事が気になる時ではあるので、そうゆう時期なのかも✨と思ってはいかがでしょうか。

  • まぐまぐ

    まぐまぐ

    旦那は掃除には一切口も出さずなので、
    家がどんな状態でも許してくれます😂
    今は専業主婦で家にずっといます。
    それでさらに私の掃除ぐせが
    加速してるのはあります。
    たしかにまた仕事で外に出れば
    掃除が少しは落ち着くのかなと
    思いました😂😂
    コメントしていただきありがとうございます😊

    • 4月27日
なーちゃん

掃除は週3回ルンバ、週1回ブラーバにしてもらってます!
あとは気になれば週1回くらいは別で掃除機かけるくらいですかね笑
拭き上げも、埃や汚れが気になれば拭く程度です😂

  • まぐまぐ

    まぐまぐ

    お掃除ロボくん私も頼れるぐらい
    家計に余裕が出たら購入検討しています😂
    でもきっと私の事なので
    買ったところで
    自分で手を掛けてやらないと
    気が済まないんだろうなと思います😭笑
    気になればやる!本当にそれで
    いいのに、汚れが目に入らなくても
    やってしまう自分に疲れます😓
    コメントしていただきありがとうございます🙇‍♂️

    • 4月28日
もこもこにゃんこ

掃除機は基本的に毎日、家具まではどかさないですが、床に置いてる物は全てテーブルに上げてから掃除機かけてます。
家族みんなが休みの日は掃除も休みます💦
隙間や棚、高い位置の埃溜まりそうな所は2日に1回モフモフの埃取るやつで取って回ってます。
キッチンや洗面所は毎日リセットします。
たまに酔っ払って出来ず、旦那に頼みますが、次の日後悔します🤣
お風呂は旦那が担当なので普段はノータッチです。

昔はそれなりに汚い部屋に住んでましたが、部屋が荒れると心も荒れるのが分かってからはなるべくスッキリさせたくて頑張ってます😊
ルーティンが好きなので、毎日やる事はやらないと気持ち悪いです😅

  • まぐまぐ

    まぐまぐ

    わたしの場合もルーティン化
    したものを何か大きな理由が
    ない限り外すと気になって
    しょうがないです😓😓

    私の場合もモフモフで掃除と
    拭きあげは毎日交互でやってます!
    気持ちモフモフの日の方が
    今日は楽できてるなと思ってます😂
    でも寝る前にも拭きあげしてるので
    もうやり過ぎてるんですが...😓

    綺麗なのはいい事ですよね☺︎
    でも疲れすぎるまで毎日
    やる必要は本当ないんだろうなと思い
    少しずつ手を抜けるとこは
    抜いていきたいです😂
    コメントしていただきありがとうございます!!

    • 4月28日