
家族に出せるズボラ飯について、簡単に作れる料理を教えてください。子供も食べられるものが望ましいです。
🍴今週のいただきます😋
今回のテーマは…【家族にも出せるズボラ飯】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
究極にご飯を作るのが面倒な時、なにを作りますか?
惣菜買ってくるとか、冷凍食品とかでなく、
作るけどズボラ飯的な、家族にも出せるような楽なのがあったら教えてください!
子供も食べられるやつだと嬉しいです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ、今回のテーマであなたお家のごはん事情についても教えてください👂
また、誰かのコメントに返信したり「美味しそう」「食べてみたい」「教えてくれてありがとう」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしていただけると嬉しいです😊
このコーナーに取り上げてほしいテーマのリクエストも募集中です✨
コメントと一緒にぜひ教えてくださいね😊
みなさんの参加をお待ちしています。
■「今週のいただきます」とは…?
毎日の家事、お疲れさまです。毎日やってくる食事の時間。「今日のごはん何しよう…」と頭を悩ませることもあるのではと感じています。そんなみなさんのお役に立ちたいと思いこのコーナーを作りました。少しでも”ごはん”に悩む方の参考になる場にできたらと思っています🌿
■オススメの使い方🌟
・これ、絶対やる!ってときは、投稿右上「お気に入り」で保存。
・テーマから今日のごはんに参考になりそうな情報を探したい時は投稿下部「今週のいただきます」タグをタップするとこれまでの投稿が一覧で見れます👀
ママリ運営事務局
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
- ママリ公式

退会ユーザー
レンジで豚バラ白菜を作ります😊
耐熱の大きめのお皿に白菜と豚バラを重ねて、鶏ガラ、塩胡椒、お酒をかけてレンジでチンするだけです!
洗い物もしたくないから、食卓に出せるお皿を使います笑
もやしやきのこを足しても美味しいですよ✨
食材や味付けをかえて色々できるのでオススメです💗

初めてのママリ
味付けテキトーな麻婆厚揚げ、よく作ります!
豆腐じゃなくて厚揚げってところも少ない品数でボリューム出して腹満たし宜しく!みたいな感じです(笑)
テキトーに厚揚げを切って、
玉ねぎか長ねぎをみじん切りして(これは無いときあり)、
ひき肉とネギ炒めて、
テキトーに味付け(水、酒、みりん、醤油、味噌、にんにく、しょうが、鶏ガラ、、)、
厚揚げも投入して、水溶き片栗粉いれて完成〜!
子どもがいるので辛くしないです(これって麻婆って言わないかも苦笑)
あとはキュウリをパンパン切ってマヨネーズ添えてもう1品。
みそ汁、ごはん、納豆。
も足りなかったら食パンかじって、と伝えます。
-
久しぶりのママリ🔰
横から失礼します。
食パンかじって、で笑っちゃいました😂笑- 4月28日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
生姜焼き←簡単な割に喜ばれる
納豆パスタ
オリーブオイルでにんにくを炒め、ひき肉を追加+市販のきのこパスタソース追加+納豆追加
でパスタにあえると楽ウマです🥳
昔馬車○に合った納豆パスタ風で美味しいです♡
-
あき7
すみません、麺はフライパンには入れず、上からかける感じでしょうか?納豆も火をいれますか?
是非つくりたいです!- 4月28日
-
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
麺はフライパンで和えちゃいますよー
納豆は加熱に弱い(栄養価が下がる)そうなので、すぐ食べるならそのままフライパンに一緒に入れて混ぜてます(^^)
後で食べる分とかはあと乗せにしてます。- 4月29日

ぽんちゃん
中華麺→もやし→しゃぶしゃぶ用の豚肉をフライパンにいれて、塩コショウふって50ml水入れて蓋して蒸すだけ♪
お好みでポン酢か胡麻ダレつけながら食べたら美味しいです☺️

ママリ
ひき肉、ざく切りキャベツを
塩胡椒で炒めて
最後に卵で閉じる!
ご飯の上に乗せてお醤油をかけたら完成!
卵豆腐そのまま←
生姜焼き!

ママリ
キャベツざく切りして、ツナ水煮と卵と一緒に炒めます!
カルディで売ってるサラダの旨たれ(でしたっけ?)で味付けして完成!
先日作りましたが、調味料1つだけで美味しかったです😍

えぽ
とん平焼き風にします😅キャベツを千切りをもりもりに切ったやつを豚肉と焼いて、卵を1人1〜2コで、といて焼いて、そこに焼いておいた豚肉キャベツを乗っけて、チーズものせて、ペタンと半分にしたやつ‼︎お好みソースとマヨで食べます。それを、1人1つ食べるので、+お汁、ご飯だけでもお腹いっぱいになってます😃

ナサリ
炒めた野菜に軽く塩胡椒してチーズソースをかける😀
チーズソースは野菜を炒めたフライパンに牛乳とチーズを入れて作るので洗い物も少ないです✨
子供向けに作り始めましたが野菜嫌いの旦那に好評でした😂

ちゃんあす
手作りピザです!
生地はホームベーカリーで出来ますし、具は冷蔵庫の残り物を細かく刻み、チーズを載せれば子供は苦手な野菜でも何でも食べてくれます笑
その後の後片付けも大皿一枚ですし、私はよくやります!!!

はじめてのママリ🔰
焼きうどんとか焼きそば!!

怒りん坊母さん
炒飯がやっぱ楽ですね(笑)
子供に何食べたいか聞いても、炒飯て毎度言われるので親としては助かってます(笑)
味付けも塩胡椒で適当にできるし、栄養面考えるなら納豆もぶっ込んどけばいいと思ってます(笑)

日月
焼き鳥缶の親子丼♥
玉ねぎはあってもなくても。
玉ねぎ炒めて、やきとりの缶詰をそこに開けて、卵で閉じておしまいです😂
-
日月
ごはん炊くときに、めんつゆ大さじお米の合数分入れてからメモリまで水入れて、
玉ねぎ、人参、一口大でドーン
冷凍コーンパラパラー
鶏もも肉ドーン
で、炊いても美味しいです😂- 4月28日

はな
究極に面倒なのに作る時点で凄すぎます🤣
私なら家族の分、子供の分含めてもお惣菜やレトルトにしちゃいます😅
どーーしても作らなきゃいけないなら、生姜焼きか、ジェノベーゼです!
そんな日はできるだけ包丁使いたくないので生姜焼きは、切らなくて良いサイズの薄い豚バラで作ります!
(ジェノベーゼはバジルソース使うから、この質問の基準だと「作る」にはいらないのかな?)

はじめてのママリ🔰
キャベツ、玉ねぎ、キノコ類、豚バラをちょい多めに塩胡椒して焼いて味ぽんにつけて食べる野菜炒めです😂
ただ炒めただけですが、味ぽんに助けられて子供大好きです。
豆腐に塩昆布、ごま油たらしたのもよく作ります(^^)

退会ユーザー
レタスと豚肉炒めてポン酢をかけて食べる。
家にある野菜、ウィンナーを鍋に入れてポトフ→大きい鍋で次の日までもちます😂
煮込むのに時間はかかりますが、楽です。

まもまも
豆腐に片栗粉まぶしてたまねぎと一緒に焼いて麺つゆ薄めた水で煮て卵で閉じて丼( .. )

ゆっちゃん
キャベツ ざく切り
お好み焼きの粉
たまご
水
4種類 で 簡単
キャベツ お好み焼き
おすすめですよ✌🏻😀

ともも
パンにケチャップ塗ってとピーマンor玉ねぎ(レンチンしてから)とチーズでトーストします🍞
業務スーパーに売ってる甘い食パンが好きです……
日曜日の朝とかめんどくさい時はほぼこれになります

はじめてのママリ🔰
ひき肉とキャベツとピーマンを甘辛い味噌味で炒めて回鍋肉風の丼をよく作ります。
ひき肉なのでキャベツとピーマンはキッチンバサミを使っちゃえば包丁&まな板いらずです。
たんぱく質、野菜、炭水化物が一気に摂れるし簡単です!

退会ユーザー
今日は、午後から学校の引き取り訓練で、終わったら、遊ぶから、
夕飯は、簡単なカレー

のんの
①もやしをボウルに入れてチン(好みで塩コショウ)
②中華あんを調味料+片栗粉をチンで作る(醤油と酒とオイスターソースと〜と作るときもあれば、ポン酢と砂糖で甘酢あんもどきのときもあります😅)
③フライパンでオムライスにかけるみたいな半熟卵焼きを作って、そのままスルッともやしの上に乗せて、餡をかけたらおかず一品です!
もう野菜切ったりすると台所の掃除も面倒くさいです😂もやしチンするときに適当に残ってる他の野菜とか入れたりもします〜
あとは卵焼き焼いたフライパンで冷凍餃子焼いたりしておかず2品って感じにします!

はじめてのママリ
皆さま、簡単なのと言いながら、ちゃんと栄養バランス考えられてて凄いです‼️
うちは冷凍の大盛ミートパスタをチンするだけです。
子ども2人と自分のみの時は牛乳、フルーツヨーグルトを添えて楽します。
私は麺少なめで食パンをソースに絡めて、食べます。
子どもはあまり好きじゃないですが、大根おろしとツナにめんつゆかけただけのパスタがめちゃくちゃ美味しくて、簡単で、おススメです。
-
けいな
私もめんつゆツナパスタ好きです❣️
- 4月28日

はじめてのママリ🔰
とりあえず、チャーハン👍笑

なーちゃん
我が家はホットクックでカレーです!
材料切って入れたらあとはホットクックが美味しく作ってくれます笑

R🥀(23)
生姜焼き楽ですよ🙌🏻
豚こまとピーマンで、オイスターソース炒めも楽ちんです✋🏻😠😠

芽依
*鮭焼く
*ぶなしめじのソテー
*レンジでオムライス
適当すぎる🤣🤣🤣🤣
料理するの嫌いなので。。笑

あおeee
Instagram、TikTokで見れるんですけど
にじままさんがあげているレシピが簡単で早く作れますよ☺️✨

カンカン
米炊く時にミックスベジタブルとベーコン(ウインナー)をハサミで適当に切って一緒に炊いて、炊きあがったらケチャップとソース、顆粒コンソメで適当に味付け混ぜ合わせたら簡易ケチャップライスの完成で楽です😁
手抜きだけど美味しい

ママリ
炊飯器でカオマンガイ作ります!
お米洗って、調味料混ぜて、鶏肉乗せるだけです😁
カオマンガイ用に元気な時に白ネギをみじん切りして冷凍ストックしてます😊

h.s.mama♡
究極に面倒なら、冷食やインスタント、テイクアウトですね🤣笑
作らないといけないなら…
焼きそばや焼きうどん、お好み焼きやケチャップライスでしょうか、、、😅
もしくは冷凍うどん茹でて、めんつゆと天かすぶっかけて終わり😂

たまやん
もやしの上に豚バラ乗せて塩胡椒してラップしてレンジでチン。
ポン酢かけてネギ散らして好みで一味も入れて、簡単だけど美味しいです😊
以前コンビニで売っててこれ簡単に作れそうと思って作りました🤔旦那お気に入りの一品です🍲

はじめてのママリ🔰
パパッと一品なら天津飯、豚キムチ、うどん系、ニラ玉
天津飯は卵焼いてそのフライパンであんかけ作って白ごはん皿に盛ってそこにドーン乗せる
材料3つと調味料あれば出来ます👌
うどんは素うどんだったり余ってた肉で肉うどん、レトルトカレーでカレーうどん
材料少ない且つ洗いもん少ないに限ります😂

ぴよまま
皿うどんです!!!(安いときには絶対買っておく)
ご飯も炊かなくていいし麺も茹でなくていいし味付けもお任せなので、ある野菜切って炒めるだけ😂

はな
親子丼、楽だし美味しいし
よく作ります☺️
めんみという北海道の調味料があるとそれだけで味も決まるし最高!
ミニトマトやブロッコリー単品で出したり、
きゅうりとわかめの酢の物を副菜にして
あとは切り干し大根とワカメのお味噌汁は包丁使わず入れるだけなので
めちゃ楽です😂
包丁まな板使わず、スライサーだけで完結できると洗い物も少ないです😚

はじめてのママリ🔰
山本ゆりさんのレンチンキーマカレーとレンチンポテトサラダとトマトと豆腐のカプレーゼがめんどくさい日の鉄板メニューです💕

ママリ
みなさん究極に面倒な時…と言いながら割ときちんとしたもの作っててすごい😳
自分が仕事でへとへとに疲れて子供二人迎えに行ったあと作れるか?って考えながら読んだけど無理🤣ってなりました笑
うちはもう本当めんどくさい時はパスタです。
ルーミックというミートソースの元を使えばめちゃくちゃ簡単にできます。
ひき肉(冷凍)、にんじん、玉ねぎは大体常備してるので、野菜は電動チョッパーにぶち込んで、肉はレンジで軽く解凍して、
全部フライパンに入れて火を通しルーミックでミートソース味にするだけです🙆♀️
パスタも7分とか待ってるのクソめんどくさいので早茹で3分ってやつですw

みみんが
肉丼、そぼろ丼 丼もの最高

ままり
豚バラ焼肉丼🍚
適当に味付けっていうのが苦手なので、面倒な日は醤油入れてみりん入れて…って料理は出来ません🫢
野菜切る気力があればカレーかCookDo🍚
-
ままり
でも面倒じゃない日でもCookDoとか普通に使うし、究極にめんどくさいとなると実際はやっぱり作らないと思います😅
- 4月28日

退会ユーザー
チキンのトマト煮を電気圧力鍋で作ります💡
鶏肉を調理バサミで切ってポイポイ鍋に入れて、玉ねぎ切ってしめじをほぐして入れて、トマト缶とコンソメキューブ2つ、にんにく少し、水100cc、砂糖小さじ2、塩コショウ適当に入れてセットするだけ✨
圧力鍋なければ普通の鍋でも材料入れて煮込めば良いので簡単です!!
(普通の鍋なら鶏肉炒めた方がより美味しいですが)
我が家はきのこ類はすぐ使えるように冷凍してあるし、玉ねぎや鶏肉も余裕があれば切って冷凍してあるので、まな板も包丁も使わず作れる時もあります✨
きのこ類は冷凍した方が栄養価もアップするし何にでも使えるのでおすすめです!!

かぴばら
皆さんちゃんと作っててすごい👏✨
面倒な時は、うどんです!笑
野菜も取れるし子供もよく食べるので😊

退会ユーザー
え…ほぼ毎日ズボラなのでもはや何がズボラかわかりません…😂😂
-
ぴよまま
私もズボラが通常運転です😅笑
- 4月28日

はじめてのママリ🔰
私は玉ねぎのみじん切りさえ頑張れば後は楽なので、煮込みハンバーグです🍳
フライパンでこねます。空気抜くのも、一個ずつ丁寧にすることはなく、塊ごとバンバンフライパンに打ち付けて、人数分に成形して焼くだけです。
そこにとまと缶、ブロッコリーや、きのこ、チーズを気分次第でいれます。
コンソメとかで味を整えておしまい!
余ったタレは次の日ミートソース(ハンバーグ余ればくずして、足りなければ挽肉追加)にしてスパゲッティとかにするので、2日連続楽できます😊

ママリ
オーブン焼き!
魚なら鮭やタラ肉なら鶏肉か豚肉(要はなんでも良い)と冷蔵庫にある野菜をオーブンに突っ込んで後は焼けるまで待つだけ💡💡💡💡💡💡
味付けは塩胡椒だったりクレイジーソルトだったり、魚なら味噌とお酒とみりんを混ぜたのをかけてから焼いたりその時の気分次第でアレンジします!
オーブンに入れるだけなので本当おすすめです!

ままり
鶏チャーシュー!
鶏のむね身に日頃の怨念込めて、フォークでブスブスぶっさして😂
しょうゆ、砂糖、酒、みりんで味付け
レンチンで完成‼️
めっちゃ楽でストレス解消🤣

はじめてのママリ
フライパンに白菜→豆苗→豚肉
→塩昆布を乗せて蓋をして蒸して
最後にごま油ちょろっとかけて
完成です!💓ごまだれでもポン酢でも
美味しくいただけますよ〜!!🌟

はじめてのママリ
うちで週3、4くらいで頻繁にでるのが、納豆オムレツです!
卵と納豆混ぜて、いつも通りオムレツをつくるだけです!
ポン酢、ネギ、鰹節トッピングして完成です!✨

ぽこち
もやし一袋に小麦粉大2と卵塩コショウ少々入れて簡単お好み焼き😘

退会ユーザー
テイクアウトや冷食NGでどうしても作らなきゃいけないなら…
パスタ茹でてたらことバター・牛乳混ぜるだけ〜とか、
ひき肉ステーキ、
ひき肉パック中身そのままフライパンにひっくり返して、フライ返しでペタペタ押したり丸くして、塩コショウ、蓋して焼いてステーキもどき😂
簡単なのにすごく喜ばれます。蒸し焼きする前に上から人数分生卵落として目玉にすると崩れにくいです😂💦
包丁使う気力があれば、
ミキサーで玉ねぎみじん〜ペーストくらいにして鍋で適当に味付けてオニオンソースにします。
もやしお好み焼き豚玉orツナ玉も、冷凍とかもないときやります😂💦!究極に面倒だと基本包丁使いたくないです💦
副菜にきゅうりの浅漬けも、素使いますがよくやります!
包丁使いたくなくてきゅうり素手でボキボキ、袋に入れてモミモミ!味噌きゅうりでも子供好きです✨

まんま
刺身!
出すだけ!
それかマグロを漬けにしておいて、アボカドと一緒にポキ丼にします☺️
今日はカツオの刺身だったので、下の子の分だけ、竜田揚げにしました……
それだけがめんどくさいです。
早く生魚食べられるようになってほしいです🥹

ママりんごりら🍎🦍
肉と玉ねぎを焼き肉のタレで炒めてご飯に乗せるだけ❗️
…よく作ります🤣

ひなひな
麻婆豆腐は楽チンです!

とろろ
アクアパッツァ、簡単で美味しく見栄えもいいのでオススメです🐟️
フライパンに魚と適当な野菜どーん!🍅
塩と酒、オリーブオイルじゃばーん!
グツグツグツグツ……
完成✨🐟️✨

よろしくお願いします!
うどんをゆでて、釜玉うどんみたいにします!短時間で美味しいし、栄養もとれます!

やすばママ
ねぎ塩炒め
とんぺい焼き
焼肉のタレ炒め
生姜焼き
+野菜たっぷりスープをすればOKって思ってますw

みー
鍋!!
ですね(笑)
出汁も入れない水炊きで、ポン酢、ドレッシング、ごまだれなど、好みでかけてもらいます。
締めもその日の気分でできるのでいいですよね!
これからの季節なら冷しゃぶかなー

はじめてのママリ
中華麺に
豚しゃぶ
千切りキャベツ、千切りきゅうり(この二つはスライサーで)
茹でもやし
大葉を乗せて
ごまドレ、ポン酢、ごま油をかけてラーメンサラダ❤️
夏は2日に一回これですww

1日でいいから好きなだけ寝たい
オーブンに鶏モモの皮面を上にして入れて200度〜220度20分でチキンステーキです❤️
私はめんつゆ、にんにく、玉ねぎ、お酒、みりん、砂糖でタレを作りますが、お好みで塩胡椒、焼肉のタレでいっちゃいましょう😉💕

はじめてのママリ🔰
ちょっと足りない時は
バンサンスー すぐ作ります!
具がほとんど無いこともあります笑笑

鬼のパンツ
豚ひき肉を焼肉のタレで炒めて、炒り卵作って丼にすれば男子達喜びます😂😂
焼肉のタレサイコーって(笑)
母の味よりエバラ様々です。

かーなー
惣菜のトンカツとかチキンカツ買って、めんつゆと卵でカツ丼にしてます🐷🏆👑🎌
玉ねぎは究極にめんどくさい時は抜いてます笑
色味で切って冷凍しておいた万能ねぎを散らすか、トンカツ買う時についでにミツバとかカイワレ買って、手でちぎって入れてます🤣✨
野菜もカット野菜でサラダ
味噌汁は昨晩のやつとかレトルトとか、、、
作りはするから楽はさせてくれ笑
コメント