
1才半の子供を抱っこして外出する際、靴を履かせるか脱がせるかで悩んでいます。家に着いたら靴を脱がせる理由もあり、皆さんはどうしていますか?
素朴な疑問なのですが(笑)
1才を過ぎてて、歩けるお子さんがいる方に質問です😭💕ウチの子は今1才半で、よちよち歩きは卒業したのですが、皆さん、お子さんと出掛けるとき玄関から車までは靴を履かせて歩かせますか、それとも抱っこですか?😂
ウチは上の子の時も2才ぐらいまでは抱っこで、靴は車に置いてました(笑)特に理由はないのですが、赤ちゃん時代のクセが抜けない感じです(笑)なのでお出掛けから帰ってきた時も、車から玄関まで抱っこです😂
買い物などを済ませてお店を出たあとはチャイルドシートに乗せた瞬間に靴を脱がせます(笑)←これには理由があり、靴の裏などを手でベタベタ触ってしまうため、脱がすようになりました(笑)
なので家に着いた時に車から玄関までのために靴を履かせるのも面倒ですし、だからと言って靴を手で持ってくのも手間なので(他にも荷物あるし(笑))結局車に置きっぱなしです😂
おかしいですよね(笑)皆さんはどうですか?😂💕
- あゆ(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

ぽっぽ
靴も履かせないし抱っこで靴は持っていきます😂
上の子の時もそうでしたが、大きくなって体重重くなって私が抱っこ嫌になるか子供が階段登れるようになったら歩かせる予定です🤣

🐰
時間に余裕のあるときは履かせて歩かせますが、だいたい抱っこです😂
靴も車に置きっぱなしです(笑)

mako
車の中でドアやら前の座席やら蹴りまくるので
上の子も下の子も車の中で靴脱がせています。
長時間ドライブの時とか
足が疲れるかなと思って、
座れる収納ボックスを足元に置いているので
完全に脱ぐ前提になっています。
車は玄関の目の前なので、
履かせる方が面倒なので、
抱っこで連れて行っています。
靴を車に置きっぱなしになることも
多々あります…
あゆ
やはり抱っこですか‼️😂✨同じかたがいて嬉しいです(笑)
玄関から車までのために歩かせるのもなぁ…とも思いますよね‼️😂ウチもそろそろだいぶ重たくなってきました…(笑)