
保育園に忘れ物を取りに帰ることがあるけど、貸してもらえるか心配。皆さんはどうですか?
保育園に持っていかなければ
行けないものを忘れてしまったとき
今は慣らし保育中で働いてないので
家に取りに帰って持っていっています
今日はおむつを忘れて
あとから持っていったら
わざわざ家に帰って持ってきてくれたんですか
と言われたんですが、
あとから考えたら
貸してくれたりするのかな?と思いました
仕事始まって忘れ物で取りに帰ってたら
遅刻ぎりぎりになりそうだなとも思い、、
皆さんのところはどうですか??
忘れたら貸してくれるんですか?とも聞きづらい気がして
こちらでまず質問させてもらいました!
- はちこ(4歳2ヶ月)

ママリ
忘れたりたりなかったら貸してくれてましたよー!

ままり
シーツとか忘れたら、貸してもらえます
オムツは使わない園なのでわかりませんが
忘れたこと伝えたら大丈夫だとおもいますよ

みみ
認可保育園・病児保育室に合わせて10年勤務していました。☺️
貸し出しBOXがありますので、大丈夫ですよ。
洗って返却して下さると助かります。
足りないように、忘れないようにして頂くのが前提で、貸し出しもありますので、心配ならば聞いても大丈夫ですよ。
本当に困った時のスタンスが双方にとって良いかもしれません。

ガオ
貸してくれますよ👌
オムツもそうですが着替えなども貸してくれて洗って返却します(^^)

ママリ🔰
通ってる保育園は、紙おむつ1枚がサイズによって20円〜50円、布パンツは250円と、持って行くのを忘れたら後から使った分を集金される仕組みです!
手拭き(ガーゼ)を忘れたら貸してくださって、洗って返却しました😊
もしかしたら入園説明会等で貰った園のしおり等に記載されてると思います🤔

退会ユーザー
今日忘れ物したので、保育の邪魔になる時間もあるかもしれないと思い、とりあえず電話したら「園のを使うのでわざわざ持って来なくて大丈夫ですよー」と言われました!
貸してくれるんですか?は聞きにくいですよね!次もし忘れた時は電話してみてもいいかもしれません!

はちこ
まとめて失礼します!
コメントありがとうございました😊
参考になりました✨✨
コメント