※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園用の服について質問です。半袖と薄手の長袖、レギンスは必要でしょうか?何枚ずつ必要ですか?肌着は何がいいですか?ありがとうございます。

5月から保育園に通い始めるのですが、服を買い足すなら半袖がいいですか?薄手の長袖も必要ですかね?
そしてスボンは、ハーフパンツとかより膝が隠れるレギンスがいいのでしょうか?
上下共に何枚くらい必要ですか?
肌着は半袖?タンクトップ?キャミ?

通う園では、着替えを2枚セットずつ、着ていく服で3セットなので6枚セットくらい必要ですか?😓

コメント

ままま

園の指定はないですか?
細かい指定がある所もあるみたいなので、確認したほうがいいと思います。
うちは0歳児クラスでの入園だったのでとにかく着替えが必要でした。
保育園用の半袖10枚、下も10枚。
下は膝丈ズボンとの指定があったのでハーフパンツの大きめと長ズボンを買って、膝が隠れるようにしました。
肌着は禁止の園なので家で着る用で4枚購入しました。

るみり

今からでしたら半袖ですね!長袖は不要かと思います。

園指定がなければ、うちは娘が厚がりなのでハーフパンツやショートパンツもはいてます。

肌着はタンクトップ、夏場はキャミです。

deleted user

今から買い足すなら半袖でよいと思います。
我家は、ボトムスは膝が隠れるものを選んでいます。転んだときに膝がまもれるので。
最低6セットはあった方がいいと思いますので、まず最低限揃えて、必要になったら買い足したらよいと思います。今ある服も活用しつつで大丈夫です。
肌着は、今からならタンクトップがおすすめです。春夏は、我家は綿100のメッシュのものを着せてます。キャミソールもいいのですが、肩が落ちてきたりということがない、お着替え練習のしやすさという点で選んでいます。
参考までに。