※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供がママ大好きと頻繁に言うので愛情不足か不安。プレに通い始めて怒ることもあり、愛情を求めているのか気になる。

2歳9ヶ月
ここ最近事あるごとにママ大好き!と
言ってきます。

とても嬉しいのですが、結構な頻度で言われて
もしかして愛情不足...?と不安にもなります。

プレに通い始めて、普段の生活で怒ることもあって
それで愛情求めて言ってくるのかな?

気にしすぎでしょうか...

コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ

息子もよくママ大好きって言ってきます☺️
ただただ伝えたいだけだと思うので
気にしなくていいと思いますよ〜😄

ama

かわいすぎます♡
心配されることないと思いますよ♡
ママがお子さんにそれだけ大好きって言ってたり、愛情が伝わってるからだと思います😍

うちの息子も、しょっちゅう大好きって言ってきます!

三つ葉

毎日毎日何回も言われます😂
旦那も愛情表現が多いので遺伝か?と思ってます笑
大好きって言い合える関係って素敵だなと思います💕

初めてのママリ

皆さんありがとうございます!こんだけ怒りつけてるのになんで言ってくるんだ?って思ってました😂 少しプラスに捉えていこうと思います!