※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
子育て・グッズ

GW中は病院が休みなので、離乳食の新しい食材は控えた方がいいですか?アレルギーが心配で悩んでいます。どのように食べさせるかアドバイスください。

現在生後5ヶ月の息子を育てています。
離乳食をスタートさせたのですが、GW中は病院が休み
なので、新しい食材試さない方がいいですかね?
一応予定だと新しい野菜も増やすか豆腐とか白身魚を
増やそうかなーと考えていたのですが、GWに突入する
ことに気付きました。
離乳食の進め具合は遅れてしまいますが、アレルギーが
出たら怖いし、やめといた方がいいとは思うのですが、
そしたら離乳食どう食べさせようかなと悩み始めてしまい
ました。皆さんならどのように食べさせますか?
今のところ10倍がゆ、にんじん、かぼちゃを食べさせて
今週中にあとほうれん草を食べさせる予定です!
無知でお恥ずかしいですが、アドバイス頂けたらと思い
ます。よろしくお願いします!

コメント

ママリ

わたしもいま離乳食始めて月曜日から3週目入ったところです!
食材増やすの遅めです笑
にんじんかぼちゃほうれん草あげ終わって、
今日キャベツにトライする予定です!

今週はキャベツ、トマト、おさかな、豆腐、卵に挑戦したいなぁって思ってますがおさかなは和光堂のアレルギー成分なしのもの使おうと思ってます!
卵と豆腐はアレルギーがあるかもしれないので考えます、。😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    魚に対してアレルギーあればアレルギー反応は出ますよ^_^

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    ありがとうございます!

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ


    すみません分の途中で送ってしまいました!

    使う前で良かったです😇。
    教えて下さって助かりました‪ᯅ̈՞ ՞‪

    • 4月27日
咲や

近所の病院の休みを確認して、5/2、5/6が開いているなら、そのどちらかに新しい食材を試してみてはいかがでしょう?
午前中なら最悪総合病院とかも対応出来ますしね😅
私は5/2に離乳食のおかゆデビュー予定です

はじめてのママリ

豆腐、魚、卵などアレルギーの出る可能性がある食材はGW明けの方が良いと思います💦
合間の平日に試すのも、1日目に出なくても2日目に量を増やしたら出る場合もあるので、、、
GW中はすでに食べられる食材を使って離乳食を続けて、GWが明けたらまた新しい食材にトライしていく方が良いと思います。

ぴよ

タンパク質はアレルギーが出る可能性があるので進めませんが、お野菜なら出にくいので多少進めようかと思っています☺️
食べたことある食材を繰り返しあげても問題はないですし…
うちはまだ離乳食に慣れずなので、スプーンと食材に慣れるために同じ食材を繰り返す予定です☺️

ychanz.m😈❤️‍🔥

うちの下の子は2日前に5ヶ月になったばかりなので、離乳食開始をGW明けからにすることにしました😊

もう既に始めているなら、私なら初めての食材はGWのお休みを避けます🤔!

deleted user

新しい食材は進めないです😊

GW中はお粥、野菜2種各1さじずつとかにしたらどうでしょう?☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    4ヶ月後半からスタートしたので
    今4週目で、じゃがいも、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、小松菜、大根、キャベツ、鯛、豆腐クリアして、
    卵黄耳かき2まで試しました🥺💓

    • 4月27日
もちこ

皆様沢山の回答ありがとうございました!まとめての返信になり申し訳ございません...かかりつけ医が4月28日〜5月5日までお休みとのことだったので、皆様のアドバイスを参考に、GWは念の為新しい食材は試さずすでに食べてる食材の量を増やした調整することにしました!
離乳食大変ですが、頑張ってみようと思います!皆様本当に回答ありがとうございました( >ω< )