

はじめてのママリ🔰
長男の時買いました😂
保育園でもおままごとするしそれこそ次男なんて迎えに行くと毎日ぬいぐるみやメルちゃんみたいなのおんぶして登場してくるので私は全然買ってあげていいとおもいます☺️
むしろお世話ありがとーってしてるとそのうちお手伝いとかもしてくれたり🙆♀️💕

はじめてのママリ
息子も2歳ぐらいに言ってた事ありますが、男の子ですし買いませんでした😅💦
すぐ忘れて言わなくなりましたよ。
変な話、それで目覚めても困るので女の子のオモチャだよ~と言ってました😂

はじめてのママリ🔰
買ってあげます😌
うちは女の子ですが、逆にトミカやプラレール欲しがった時買ってあげました。

はじめてのママリ
今の時代、男女のおもちゃで分けるってないと思うのでほしがったら買いますね😊むしろ、私は下の子のお世話中に遊べるかなと思って買ってあげようか悩みました😅💦結局私がメルちゃんみたいな人形が苦手なのでやめましたが笑
うちの子もおままごと大好きで、ダイソーとか行くとおままごとグッズ欲しがります😊

退会ユーザー
買いますね。
小学生とかになってピンクのランドセルがいい!プリンセスのドレス着たい!って言われたら考えますが😅

ままり
私が人形苦手なのでメルちゃんはごめん!って断りましたが、基本的に娘が欲しがるものを買ってます😌✨
ただ女の子っぽいとか男の子っぽいとか関係なく、長く持続的に欲しがっていたら買います🙌
YouTubeの影響で一時的に欲しがってるものは買わないかもです😇

ママリ
買います(^^)
買ってみなきゃわからないですしね。
今の時代、これからの時代、
男性らしい 女性らしい に周りの人が当てはめようとするのはナンセンスだなと思います。
ピンクやふわふわが好きな男性がいてもおかしく無いですし、迷う必要がないなと感じました^_^

あぴあぴ
皆さん、ありがとうございます😊
男の子でも欲しい物をあげようと思います!
義母は男の子なんだからって言いますが…😅
ちょっとでも躊躇してしまった自分が恥ずかしいです🥹
コメント