
皮膚の水いぼが増えて悩んでいます。水疱瘡の可能性も考えています。皮膚科か小児科に行くべきか、様子を見るべきか迷っています。
ご相談です😣
2週間前から皮膚科で水いぼと診断されて塗り薬を塗っていますが、良くなっているのかイマイチで減っては増えてるように感じます…。
最初は鼻と手の水かき部分に小さい水疱ができていたのですが、昨日の夜に同じようなものが腕や太もも、あご下にできてるのを発見して😫
皮膚科に行くべきか、小児科に行くべきか悩んでいます…
または様子見ますか?
4/1に実家に帰っている時に水疱瘡の甥っ子とずっと一緒に遊んでいたので、もしかして?とも考えているのですが、潜伏期間もだいぶ過ぎてるしなぁ〜ってもやもやしてます。
皆さんのご意見聞かせていただけると助かります!
- ままり(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
水イボと診断された息子は全部治るまでに半年以上掛かりました😅
掻きむしってただれてしまうなどの症状がなければ、私なら家で様子みます。
ままり
そんなにかかるんですね…😢
今のところ寝てる時に手のひらを擦ってしまうので、その時だけ強い薬を塗っています💦💦
にまさんのお子さんは自然治癒ですか?
あと、支援センターなどは水いぼになってから行ったりしましたか?
質問ばかりですみません😣
はじめてのママリ🔰
主治医には水イボは治るまで年単位でかかると言われていたので早く治ったと思っていました☺️
ただれていたところは塗り薬塗りましたがほとんど放置で自然治癒です。支援センター、保育園も普通に行ってました。念の為、水イボあるけど行っていいかの確認はしました。
ただ患部を思いっきり擦り付けたりしなければそんな伝染るものでも無いと言われてはいました。息子の周りのお友達で水イボになった話は聞きません☺️
ままり
支援センター連絡しないとですよね💦
先日行ってしまったので改めて連絡入れてみます…😅
詳しく教えていただいてありがとうございます!
気長に見ていきたいと思います😔