
建設国保で家族全員が加入している状況で、短時間パートを始める場合、社会保険に加入する方がお得かどうか悩んでいます。国保には扶養の概念がないため、稼いだ金額に関わらず大丈夫ですが、5時間のパートではあまり稼げないため、検討中です。
今旦那が建設国保なので家族全員建設国保です。
来月からパートを始めるのですが私だけ社会保険入った方がお得ですか??仕組み全然わからなくて、、、
まず、国保には扶養という概念がない?んですよね?そしたらいくら稼いでも大丈夫と見たのですがどうなんでしょう😭
5時間ほどの短時間パートなので、そこまで稼ぐわけでもないんですが、、、🥲
- ママリ(3歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
建築国保だと年金は扶養に入ってますが保険料は普通に引かれてたと思います🤔
社保で厚生年金なら後々の事考えたらそっちの方が良さそうですが
一度保険料見てみるといいと思います😊

退会ユーザー
うちも建設国保です!
社会保険に入って得するためには年収150万以上働かないといけないみたいです😥
あと、国保には扶養という概念がないのでいくら稼いでも大丈夫と言われていますが、週20時間以上勤務、年間106万以上などの条件に当てはまると強制的に社会保険に加入しなきゃいけなくなるので、どこかでパートする場合は当てはまらないと思います🥺(いくら稼いでも大丈夫というのは自営業をされる場合かなと)
上の方もおっしゃっていますが、建設国保は厚生年金は扶養になってます😊
コメント