※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が息子の「わからない」という言葉に煽り発言をすることに腹が立っています。質問の仕方を変えれば良いのに、その必要性が理解できません。

4歳息子に本当にくだらないことで煽り発言ばかりする旦那に腹が立って仕方ないです。今日何したの?という問いにたいして、息子がわかんなーいといっただけなのにおかしいからわからないんだーわからないってどうのこうのーってすごいです。全然どうでもよくないですか?質問の仕方かえたらいいだけなのにそういう言い方する必要性が全く理解できません。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那様が一番子供ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当です😨3人も弟妹いて1番下の妹なんてまだ小2でそっちには普通なのに、どうしたら自分の子供にこの対応なのか本当にくだらなくて子供の方が可哀想で💦

    • 4月26日
さあママ

困ったパパですねーって私なら子供に言ってしまうかもしれないです💦
お前頭悪いのか?言い方変えろよって本人にまず言っちゃいますし、その性格引くわって普通に言っちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に何度も言ってるんですが全く変わらないです😫

    • 4月27日