※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休から復帰後、ミスで落ち込んでいます。仕事と家庭の両立のコツを知りたいです。落ち込んだり疲れたりすると子供の世話が大変で…

育休から復帰しました。
しょうもないミスをしてしまい、自分のポンコツ具合に落ち込んでいます。

仕事と家庭の両立のコツってあります?
落ち込んでいたり、疲れていると、子供の世話がほんとうにキツくて…

コメント

はじめてのママリ

仕事のことは退社したら忘れる。です。笑
疲れてるのはどうしようもないけど、ミスはとりあえず切り替えて家では仕事のこと一切考えません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    仕事のことは家では忘れるの大事ですね。
    どうやって切り替えてますか?
    性格もありますが、つい考えちゃってなかなか切り替えが下手で…

    • 4月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仕事のこと家で考えて解決するなら考えますが、そんなことないので😂
    仕事の時に全力で仕事する、自分を過大評価しないを徹底したらマシだと思います😂
    疲れた時はなんでも手抜きしてます😂

    • 4月26日
おでんくん

私も育休復帰したところです!
しばらく休んでていきなり100点の働きっぷり出来るわけないと思ってるので、失敗しても切り替えてます!!
両立のコツは、ほどよく手を抜くですかね。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    切り替えが下手な性格で、なかなか上手く切り替えられなくて。どうやって切り替えてますか?

    • 4月26日
  • おでんくん

    おでんくん

    失敗したら迷惑かけた人にはとりあえず謝って、同じミスはしないよう気をつけるしかないと思ってるので落ち込んだりはあんましないです!
    落ち込んでもミス減るわけではないし。笑

    • 4月26日
菜の花

お疲れ様です!
私も育休明けはちょっとしたミスをしてよく凹んでいました💦

私は疲れた日はご飯は作らずに惣菜やデリバリーなどにして手を抜くとこは抜いています‼️子供の世話は旦那がいない時はしないといけませんが、ほんとに疲れてる日はテレビアニメを見せたりして自分は息抜きしています。
あとは旦那さんにも協力してもらうことが1番だと思います❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    惣菜をもっと使うようにしてみます。
    旦那に相談して現状をわかってもらいます。

    • 4月26日
まみまみ

お疲れ様です!
すごーく気持ちわかります!
育休明けは本当にミスばかりで落ち込みます😓

復帰後1ヶ月は家事は手抜きするからね、と旦那と子供に宣言しました!
あとは、家に帰ったら仕事のことは一切考えないようにしています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    共感して貰えて嬉しいです😆
    家に帰ってもついつい仕事のことを考えてしまうんですが、どうやって考えないようにしてますか?

    • 4月26日