コメント
こぺちこ
まだガスがたまっているんでしょうか??
たまこ
私も長男がそうでした。
冬産まれもあってお布団が冷たいのかなと思い授乳中に湯たんぽでお布団を温めたりしました!
効果はまぁまぁでしたが(笑)
あとは頭と足をタオルであげて
丸まった体制を取らせたり
いろいろしました!
試して見て下さい(^^)
-
れいな
コメントありがとうございます!
置かれることが嫌なんですかね??
色々試してみたいと思います(^^)- 11月16日
P♡
吐いてるのでしたら
飲み過ぎ?とかでは
ないでしょうか(´•ε•`ก;)
授乳後はいっとき
抱いておくと赤ちゃんも
落ち着きますよ♡
-
れいな
ありがとうございます!
飲みすぎかなーとは思います😭
縦抱きの時間増やしてみたいと思います\(^^)/- 11月16日
つぐみ
うちも泣いたし毎回のように吐いてました。
私の場合はおっぱいが出過ぎて赤ちゃんが飲みすぎで吐いていたようです。
まだ満腹がわからず飲みすぎみたいで時間を短くしたら吐く回数が減りました。
-
れいな
ありがとうございます!
赤ちゃん最初の頃って満腹がわからないって言いますよね!それでいつも飲ませすぎてるのかなーと思います(T_T)
気を付けます(T_T)- 11月16日
Himawariii
うちは1ヶ月半になる息子がいます。
けど未だに布団に置いたら泣きますよ(´∇`)💦
うちの場合おっぱい途中で寝ちゃって、しばらく抱っこして寝かせてて、今だ!って思って静かに布団に寝かせても起きちゃいますねー。
かなりの敏感さん&甘えんぼさんだと思ってる母です(笑)
けどこんな調子でいいのか?!という不安もあるので、試行錯誤中です!自分も大変ですしね(´ε` )
りりかさんの場合はミルクは足りてそうな感じですね(^-^)
ただママの温もりが恋しいんじゃないんですかねー?!
まだ私も新米だから何とも言えませんが(•́ε•̀;ก)💦
すみません アドバイスとか出来なくて(。•́•̀。)💦
-
れいな
お返事ありがとうございます!
置いたら泣くんですよね(T_T)
だからおっぱいの後もずーーっと抱っこで腕が痛いです(T_T)
色々試しながら頑張ります!!- 11月16日
れいな
コメントありがとうございます!
そーなんですかね?
ゲップは一応出してあげてるんですけどそれだけじゃ足りないんですかね(T_T)