※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

2歳の子供が保育園に通い始めたが、お昼寝の順番が回ってきた矢先に熱と蕁麻疹で休ませることになり、慣らし保育について不安を感じている。

教えてください!

2歳でようやく保育園に入れることが決まって、この4月7日から通わせてます。
慣らし保育も個別対応の所で1番最後の3週目にようやくお昼寝の順番がまわってきたのに
その前の週の木曜から発熱し、金曜日には熱が下がったものの一旦無理せずと思って休ませました。

やっと今日からお昼寝だー!っと思ったら、起きた姿を見た途端
全身蕁麻疹。。。

小児科で元気だしすぐ診てもらい連れて行けるのかなーって
甘く考えてたら、休ませてね。の一言をいただき
お休み。。

皆さん慣らし保育の期間や4月ってこんなものでしょうか?

子供の身体が第一優先なので無理をさせることはしたくないのも
重々承知しています。

だけど、うちだけこんな休んでるんじゃないかと思って
少し不安になってきました。。。

コメント

花

うちも同じく休みまくってます!😂
1週間まるっと行けたことないです!
先週の木曜早退、金曜お休み
今週月、火おやすみ、明日やっと行けそうです笑

娘のお休み理由は下痢から始まり、鼻水、咳、熱で毎週末病院通いでした😂

  • momo

    momo

    やっぱりそんなもんなんですかね?!😭
    娘さんも疲れちゃったんですね🥺
    ほんといつ行けるの状態ですよね🤣

    うちも明日ならなんとかと思ったら今度はゴールデンウィーク。。。
    お昼寝なんてたったの2日だけ。
    なんてこったです😭

    • 4月26日
  • 花

    今日久しぶりに行けて良かったと思ったらゴールデンウィーク😂
    ほんとになんでゴールデンウィークこのタイミングなの?って思います笑
    お昼寝2日でもしてるだけいいですよ!
    娘は完母で育ってきていまだにお乳大好きマンで寝る時乳ないと寝れないので保育園でお昼寝10分くらいしかできないらしいです😂

    免疫つけて頑張ってもらうしかないですね!😅

    • 4月27日
  • momo

    momo

    ほんとに💧なんなら5月のゴールデンウィーク空けてからでも良かったのかなと思います🤣
    それが今日初めてのお昼寝だったんですけど、お迎えコールが来て昼寝もあまりせずに帰ってきました😭

    赤ちゃんのうちは完母だと大変ですよね😭💦

    頑張れ子供達😭😭😭😭

    • 4月27日
むにゅ

うちも下の子が初めて保育園行き始めた時は入園から2週間くらいで風邪ひいてそれを長女がもらって今度はまた次女がもらって私がもらって…ってやって2〜3週間まともに行けなかったです。
しかも慣らし保育終わって復職した直後だったので本当切なかったです。
集団保育に入ったばかりっていろんな雑菌にも触れるし疲れもあるし体調崩して当然だと思います。
いわゆる保育園の洗礼ってやつです。
momoさんのお子さんだけじゃないから大丈夫ですよ😊

  • momo

    momo

    そんなものなんですね😭
    周り見てるといつも元気そうで、うちだけこんな風邪引いて行けてないんじゃないかって💧💧

    しかも私もその洗礼受けちゃって声だけが出なくなりました🤣

    いつ元気に行ってくれるんだろうと焦りますがまずは本人をゆっくりさせてあげないとですね😅

    • 4月27日