![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の娘が昼間の授乳を嫌がるようになり、乳頭混乱や乳腺炎に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
心折れそうなので質問させてください。
2ヶ月の娘、昼間、授乳を嫌がります。。。
今まではそんなことなかったんですが、週末くらいから急に嫌がるようになりました。
咥えさせてすぐ大暴れするときもあれば、1分ほど大人しく吸ってから急に暴れ始めて大泣きして嫌がります。
夜はウトウトしてるからか、大人しく飲んでくれるんですが…昼間は頭を押さえつけて無理やり飲ませている状態です😭
可哀想だけどおっぱい張って痛いからごめんねと思いながら…
生後すぐから、母乳とミルクの混合です。
昼間1回くらいと夜ミルクを足しています。
乳頭混乱でしょうか?
乳腺炎になりかけでつらいし、おっぱい嫌がられるとメンタル的にもくるものが💦
どうしたらいいでしょうか?
アドバイスください😭
- あや(生後3ヶ月, 2歳11ヶ月)
![瑛&璃mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑛&璃mama
乳頭混乱かもしれないですね😓
乳頭混乱の改善方法は哺乳瓶以外のものでミルクを与えると聞いたことあります💧スポイドとかスプーンとかで手間にはなりすが😭
コメント