※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボンジュール
子育て・グッズ

保育園でのお漏らしの後処理について不満がありますか?保育園がクエン酸や石鹸で対応していることについて、当たり前なのか気になっています。


保育園でのお漏らしの後処理について質問です。

お子さんが通ってるお漏らしの後処理について不満があったりしますか?

娘が通ってる保育園は園児が少ないのもあり、クエン酸までしてくれて手洗いもして貰ってるみたいです。

聞いた話ではなく匂いを嗅いだら微かにクエン酸と石鹸の匂いがしました。

この対応が当たり前なのかどうかが気になって投稿してます。

友達に保育園について聞かれてまして、これが当たり前だと相手に伝わっても嫌なので💦💦

コメント

ままり

うちは水洗いだけです。

ゴーヤママ

私のところはそのまま袋に入って返却です😂
皆さん水やクエン酸などで洗ってもらってて羨ましいです!
一度そのままの状態で忘れてしまい次の日の朝めちゃくちゃ臭くなってて臭い取るの大変でした😭

姉妹のまま

元保育士です!

2つの園で勤務したことがあり、1つ目の園は水洗いのみでした😊

2つ目の園はそのままお返ししていました!

はる

水洗いしてもらって返ってきました😊

ぴー

私自信保育士ですが水洗いして返却しています。
娘の保育園ではそのままの状態で袋に入れて返却なので臭いです(笑)

はじめてのママリ🔰

私が勤めてる園は、金曜日は洗濯機かけてお返しします!
月曜日から木曜日は洗濯機にかけて干して乾いたら保育士が布団にカバーつけます!お着替えだけは毎回水洗いでお返しします💦

ボンジュール


コメントありがとうございます。

皆さんの様々な対応の違いが異なり、私も勉強になりました。

友達も知ることによって今後の保育園生活で困ることがないと思います。

とても参考になりました。