![bbc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃい
いいと思いますよ!
もし抱っこ紐が明るい物なら上から黒のストールなどを止めて隠してあげるといいかもしれません。
![あかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃん
通夜はご焼香のみですか?
香典は世帯で出すのでご主人で大丈夫ですよ(^^)
-
bbc
お焼香のみだと思います。香典は世帯で出すんですね!ありがとうございます😊✨
- 11月16日
![みちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゃん
初めまして★
私も喪服で抱っこひもでした!
ないたりしてしまうのを考えて席もなるべくはじっこの方に座りすぐに席を離れても大丈夫なようにしました!
お香典は一家族でだいして大丈夫だと思いますよ(^^)
または気になるようでしたら連名で出してはいかがでしょうか?(^^)
喪服に抱っこひもだと肩がこったりいつも以上に疲れると思いますので旦那さんにも協力要請をしていたほうがいいと思います😱
-
bbc
経験者のご意見嬉しいです✨香典は家族として出していいんですね!勉強になりました。
たしかに喪服に抱っこ紐、普段スニーカーなのに慣れない靴も履くし疲れそうですね💦夫にもお願いしてみます!ありがとうございます😃✨- 11月16日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
香典は夫の名前でひとつ出せば大丈夫ですよ✨
-
bbc
そうなんですね!勉強になりました!ありがとうございます😄✨
- 11月16日
![pokomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pokomama
私はお通夜もお葬式も抱っこ紐で行きました。他にも抱っこ紐で来ている人いましたよ。
香典は夫婦で1つで大丈夫です(^ ^)
泣いたりするとすぐ出ないと行けないので端のほうに座りました。
抱っこだとグズグズしてしまうので抱っこ紐が私は楽でした。
もし気になるようでしたらご主人のご両親に確認してみてはいかがですか?
-
bbc
抱っこ紐で参列した方が結構いるみたいで安心しました☺️
香典は2人で一つ用意します!
うちも抱っこ紐なら大人しいので、抱っこ紐が安心ですよね。
いろいろとご意見ありがとうございます✨- 11月16日
bbc
なるほど!黒いストールちょうどあるので活用しようと思います😃✨ありがとうございます!