![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
1人1000万用意してあります!
大学費用分としてです👌
高校までは通常貯金でいけるので👍
![CHU◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CHU◡̈♥︎
大学の学費としては500万ずつで
考えて現金で貯めています🙌🏻
高校までの費用は
公立行くものと考えて
家計の貯金から払うつもりです。
↑一気に数万単位の払込はないと
想定しています。
100万までくらいなら
一気に払えるけど…
家計の貯金も積立や保険は別で
現金で500万くらいは
常にある状態にしているので
何かあればそこからです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💖
常にそれだけの貯金があると
いろんなことに対処はできますよね😚
子供のために苦労はさせたくないですもんね♫
参考になりました💕- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が2人います。
義両親からの支援で既に1人あたり1,000は確保済みです。
全て国公立を想定していますが、私立に行くことで足りない分は生活費から出していくか奨学金を借りてもらうかはその時に夫婦で話し合う予定です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💖
やはり両親の支援は大きいですよね😊
その時になってみないと分からないですし、子供が進みたい道を応援してやりたいですもんね💖
参考にさせて頂きます✨- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
特に計算も何もしてないですが、ママリで1人1000万って言われたのでとりあえずそれ目標にして余ったら老後資金にしようかなーと思ってます🥰
なぁなぁです🤣笑
![ぽにぽに子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぽに子
細かくは分からないのでとりあえず1人1000万です。余れば老後資金、足りなかったら家計から出して調整します😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♫
大学までと考えたらそのくらいは必要ですよね♫
余談なのですが、毎月どのくらい貯金されてますかー??
R4
貯金は毎月30万です!
私の給料は全額貯金です。
基本1000万以上になった分は資産運用にまわしています🍀
はじめてのママリ🔰
完璧な計画で素晴らしいです💖
参考になりましたーー💕
ありがとうございます(^∇^)
R4
計画的に資産を増やさないと、円安が進んでいるからやばいですよね😅
はじめてのママリ🔰
主人も同じこと言ってました😂😂😂
我が子には不自由ない道を歩ませてあげたいですよね♫