コメント
ゆずママ
2021年8月10日から9月5日まで約1ヶ月間切迫早産で入院していました!!限度額適用認定証を使って13万円くらいでした!!食費に1食450円と光熱費1日300円かかってきていたと思います😊
ゆずママ
2021年8月10日から9月5日まで約1ヶ月間切迫早産で入院していました!!限度額適用認定証を使って13万円くらいでした!!食費に1食450円と光熱費1日300円かかってきていたと思います😊
「入院費用」に関する質問
2人目妊娠を希望する場合 出産までにかかる費用っていくらを想定しますか? 1人目のベビー用品は使えるとして、 買うのは服だけかな?とおもうのですが、 重症悪阻の入院費用と検診の手出し、分娩費用を 考えると50-80万…
こどもの入院費用についてです! アデノイド切除術、鼓膜チューブ挿入術の手術入院になります💦 主治医からは入院期間、3日と言われていて猶予を持って一週間ほどみたいです。 費用は市や病院で違いがあるのか?と思う…
コープ共済についてです。 産後7ヶ月。2人目を考えて妊活中です。 今現在何も保険に入っておらず、 1人目の時に逆子で帝王切開疑惑がでていたので、 入っておけばよかったなーと感じながら(普通分娩、会陰切開で出産) …
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます♪
1ヶ月間で20超えるかなと思っていたので安心しました!
21週38mmリトドリン1日3錠
23週36mmリトドリン1日4錠
25週28mmリトドリン1日6錠
と毎回薬も増えていますが以前の妊娠で服用していた時は数日経つと慣れて落ち着いていた動悸と手の震えと気持ち悪さが続き、指示通りの服用ができていない状態なので次回の検診でまた短くなってたらどうしようって毎日考えてます😢
ゆずママ
入院が心配でしたら早めに限度額適用認定証を発行してもらってくださいね!!それだけでも気が楽になりますから☺️
私は32週15mm リトドリン1日8錠で入院になりました!!副作用など本当に辛いですよね…検診は大丈夫だったでしょうか?
はじめてのママリ
限度額適応認定証の発行の手順調べてみます!
今回の検診で26mでした!!
薬は6錠+お腹の張りを和らげる漢方が処方されました!
今回は少ししか縮まってなかったけど次の30週ごろの検診でまたどれくらい縮まってるかですよね😢
25m m切ったらほんとのほんとに動けない安静だよって助産師さんに言われました🥺