
コメント

ゆずママ
2021年8月10日から9月5日まで約1ヶ月間切迫早産で入院していました!!限度額適用認定証を使って13万円くらいでした!!食費に1食450円と光熱費1日300円かかってきていたと思います😊
ゆずママ
2021年8月10日から9月5日まで約1ヶ月間切迫早産で入院していました!!限度額適用認定証を使って13万円くらいでした!!食費に1食450円と光熱費1日300円かかってきていたと思います😊
「入院費用」に関する質問
経膣分娩と帝王切開では、医療保険の対象になるかならないかも変わってくるのでしょうか? 旦那の扶養内のため、旦那の会社の健康保険に入ってます。 以下の認識で合ってるか教えてほしいです。 ・経膣分娩でも帝王…
早産の退院時期と出産費用について 36週1日 高位破水から常位胎盤早期剥離のため 緊急帝王切開にて2200gの女の子を出産しました👶🏻 飲みもよく吐き戻しも無いので 体重が2400gになったら退院出来ると聞いてます。 ①早…
しんどすぎます 長いです。 母が再婚していて父が2人いる。 実父とは母が離婚してからほぼ会わず。。 母は夜職で、私は祖父母に育てられる。 夜職で出会った人と再婚 再婚相手との間に8歳離れた妹ができ、私が小学…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます♪
1ヶ月間で20超えるかなと思っていたので安心しました!
21週38mmリトドリン1日3錠
23週36mmリトドリン1日4錠
25週28mmリトドリン1日6錠
と毎回薬も増えていますが以前の妊娠で服用していた時は数日経つと慣れて落ち着いていた動悸と手の震えと気持ち悪さが続き、指示通りの服用ができていない状態なので次回の検診でまた短くなってたらどうしようって毎日考えてます😢
ゆずママ
入院が心配でしたら早めに限度額適用認定証を発行してもらってくださいね!!それだけでも気が楽になりますから☺️
私は32週15mm リトドリン1日8錠で入院になりました!!副作用など本当に辛いですよね…検診は大丈夫だったでしょうか?
はじめてのママリ
限度額適応認定証の発行の手順調べてみます!
今回の検診で26mでした!!
薬は6錠+お腹の張りを和らげる漢方が処方されました!
今回は少ししか縮まってなかったけど次の30週ごろの検診でまたどれくらい縮まってるかですよね😢
25m m切ったらほんとのほんとに動けない安静だよって助産師さんに言われました🥺