※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
産婦人科・小児科

大手町病院での出産について詳細を教えてください。

福岡県北九州市小倉北区にある
大手町病院で出産された方に質問です!
検診、出産費用、院内の様子、ご飯、部屋など
詳しくききたいです!!

コメント

NanaHaya

下の子を大手町病院で出産しました!

検診は待ち時間もそんなになく
エコーはゆっくり見て下さり
4dエコー写真も毎回もらえました😊
手だしもほぼなく
出産費用は普通分娩で戻りが
8万円ほどありました😊

私が出産した時は、もう4年前なので
色々と変わってると思いますが全室個室
夜は母子別室で授乳の時に授乳室に
呼ばれる感じでした!!
(トイレ、シャワーは共同)

ご飯は大きな病院なので
個人病院みたいな豪華な食事は
出てきません…😂笑

今は新しくなってると思うので
また、部屋の感じなど変わってると
思います💦

先生はベテランのおじいちゃん先生と
女医さんですがどちらもすごく
いい先生でした😳‼

  • H

    H

    なるほど!!
    ありがとうございます!
    8万もかえってきたんですか!!
    すごい。それは、手続きいる感じですか?

    授乳なんですが、母乳じゃないとだめなんですかね。
    私、1人目のとき胸元でギャン泣きされ続けるのがしんどくて、完ミだったんですよね。

    おやつとかありました?
    WiFiとか。

    • 5月18日
  • NanaHaya

    NanaHaya


    出産一時金?の手続きを
    しました😊

    私は、ミルクでしたよ~😊‼
    看護師さんによるのかもしれませんが
    個人病院の様に完母推し!!みたいなのは
    ありませんでした❣️

    授乳室にミルクとお湯があるので
    自分で作って授乳室で飲ませて
    みたいな感じでした( ˇωˇ )

    15時におやつ、私の時は
    WiFiはなかったです💦

    • 5月18日
  • H

    H

    最初に書類にサインしたやつですかね??
    残りのお金は退院時にもどってきた感じですか?
    出産、どれくらい時間かかりました?薬とかもらいました?

    なんか、大手町病院でみたら、母乳推奨ってなってたから、母乳じゃないといけないのかなって思っちゃって。

    WiFiないときつい🤣
    テレビとか冷蔵庫はありましたか?

    • 5月18日