
旦那が朝から疲れたと言いますが、実際には私が多くの家事や育児をしていました。旦那は遅く起き、自分のことだけをしていました。何が疲れる要素だったのでしょうか。
「朝から子供の相手はしんどいなー」と言う旦那。
一体、何をしたのだろうか?
私がやった事→オムツ変え、ミルク、朝食の準備、見張り、後片付け、泣き止ますための抱っこ、トイレへ数回連れて行く、保育園の準備2人分、着替え、洗濯物取り込む
旦那がやった事→私達より①時間遅く起床、自分のパンを焼く、食べる、皿はそのまま、休憩と言って15分布団へ、その間子供と一緒に動画を見る、会社へ行く身支度
私は仕事していた時も同じように家事育児、してから仕事行って仕事する前から疲れていたが…
旦那は何か疲れる要素あった???
- 青鳥(3歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
1から全部してみろよって感じですね☹️朝からそれはうざい😡
青鳥
①時間遅く起床ってのも腹が立ちます💢1から自分だけでできないのも、「慣れてないんや!」とか言いますが、子育て四年目やろ?て思ってしまいます。
ママリ
4年目で慣れてないはやばいですね🥵仕事で考えたら超使えない人です🫡