
旦那との関係に悩む女性がいます。結婚7年目で子供が3人おり、フルタイムで働きながら家事を一手にこなしています。旦那の行動にイライラし、愛情を感じられず、離婚を考えていないものの、夫婦としての必要性を感じられずにいます。どうやってモチベーションを維持すればよいか悩んでいます。
旦那との関係についてです。
6歳、4歳、2歳の子供がいて、結婚7年目になりました。
フルタイムで働き、毎日ワンオペ。
休日も家にいない旦那なので、休日もワンオペ。
いちいち旦那の言動にイラつきます。
正直、もう好きという感情はありません。
子供たちはお父さんのことが好きなので、
離婚するまでには至っていません。
夜を求められてももちろん無理です。
気持ち悪くて…
無理してでも出来ないくらいです。
毎日のようにベタベタしてきたりするのも
本当に苦痛で苦痛で仕方ないです。
凄い勢いでキレてしまいます。
なんで、好きでもない人と一緒に生活しないと
いけないんだろ…
旦那にも申し訳なくなって、こんな好きでもないって
思われてるような嫁から解放してあげたいと
思ってしまいます。
こんなんなのに、なぜか旦那は私が大好きらしく、
なぜ?ってなります😑😑😑
そのくせ、イライラしてたり、ちょっと口調が
キツかったりする態度がもう無理で!!
私もキツいんですけどね。笑
好きって感情を失ったけど、結婚生活を続けてる
って方、どうやって、生活に対するモチベーションを
維持していますか??
毎日、イラついてしまうし、毎日、夫婦である必要性を
感じなくてモヤモヤしています。
否定的なコメントやお叱りはいりません。
私は私で悩んでいるので。
- ○

まき
うちは向こうがどう思ってるか分かりませんが、
ワンオペで休みの日はゲームかパチンコばっかりで家にいません。
2人目妊娠中ですが、つわりがどんなにひどくてもパチンコに行きます。育児はもちろん私です。
うちもイライラしてたりすると態度がほんとに恐ろしいです💦
もう、お金のため。ってしか思わないようにしようと思いました😭
旦那さんが奥様のこと好きなら手のひらでコロコロ出来そうですけどね🤣
コメント