
市民税の督促状が届いたが納付書はない。督促状が来るのは普通か?合計金額欄が空欄で延滞金はないか心配。支払い後に延滞金があることに気づき不安。以前も同様の状況があった。
市民税の督促状について。
わかる方教えてください🙇♀️
現在育休中で、去年の11月まで働いていました。
先週市民税の督促状と書かれているハガキが届きましたが、納付書は来ていないのにいきなり督促状が来ることはあるのでしょうか?💦
また、納付額だけ記載されていて、合計金額は空欄なのですが…延滞金は発生していないのでしょうか?
それとも一番上に「〇〇市 納付書」、合計金額欄の下に「納付書使用期限」とあるので、これは納付書ということでしょうか🤔
PayPayですぐに支払いましたが、よく見たら督促状や裏面に延滞金など書いてあるのを発見し、怖くなりました😱
請求書等は払い忘れることが怖いので、来たらすぐに支払うので、納付書を見忘れたはずはありません😥
長男の育休中も自身で市民税を払いましたが、いきなり督促状だったのか納付書が来たのか忘れてしまいました💦
- みー(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ゆき
写真のが納付書だと思います😳

きなこもち
11月退職だと、1月ぐらいには納付書が届いていると思います🤔
見た感じ催促状っぽいですけど、すぐ納めたならそんなに心配しなくて大丈夫だと思いますよ😌
-
みー
もしかしたら見逃してしまったのかもしれないです💦
ありがとうございます😭- 4月25日

退会ユーザー
会社には育休中の住民税はどのように支払うように言われてたか、で支払い方が変わります。
私の会社は人事に振込をしたら、会社が支払ってくれますが…
2枚目の写真の延滞金欄に金額が記載されてないので、延滞金はかからないですよ!
納付書使用期限を過ぎたら延滞金がかかるまたは、その用紙が使えないので再発行になります。
上の方も言ってるとおり、市によったら経費削減のため、普通の支払いもこの用紙を使う市もあります😅
-
みー
私の会社は自身で支払いと言われています!
長男の時も毎回、税務署からハガキが届いて支払いをしていましたが…今回はよく診たら督促状!?と思ってしまいました💦💦
延滞金はかからないようなら安心しました😭
自治体によって違うのですね。
ありがとうございました🙇♀️- 4月25日
みー
ハガキ左側には督促状とあるのですが、納付書で良いですかね??
ゆき
納付書付きの督促状、のようですね🤔自治体によって対応は違うかもしれませんが、納付書での支払いがなかったので督促での納付書が届いたように思います💦
督促以前に納付書が本当に届いてないかはなかなか証明できないと思いますし、まだその期日までだと延滞金は発生しなそうなので書かれてる期限までに書かれてる金額支払えば問題ないかと思います!
みー
そうなのですね💦
見逃してしまったのかな😥
とりあえず安心しました!
ありがとうございました😭