![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の下の子を保育園に入れているが、罪悪感があり、上の子も幼稚園に慣れず泣く。辞めるべきか悩んでいる。
3歳半の上の子が4月から幼稚園に通い出しました。
下の子は1歳半で、ずっと自宅育児していて育児ノイローゼみたいになってしまい、家にいるとテレビばっかり見せてしまうし、遊ぼうと思うと取り合いで喧嘩ばっかりなので遊ぶ気もなくなってしまいました。
それに耐えきれなくなり、下の子も保育園に入れて短時間パートしているのですが、上の子は幼稚園嫌だって泣くし、お迎えも他の子たちより遅いからか眠くて機嫌悪くなるしバタバタして平日こども達と過ごす時間があまりありません。
1歳半の子も可愛い盛りでゆっくり過ごせる予定だったのに保育園に入れて罪悪感感じてます💦
辞めさせたほうがいいのかな、でも下の子はよく笑うし可愛いのですが、その分自我が強くて癇癪もすごいのであと2年間ずっと一緒に過ごせるかなと不安もあります。ちなみに保育園は慣れてきたら週1休ませて下の子と遊んだりしようと思っています!
皆さんならどうしますか😵😵
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5歳2歳の子がいます。
ずっと子供と一緒なんて自分のこと出来ないしストレス溜まるので、二人共1歳になって保育園預けてますよ!
![もんちっち🐒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちっち🐒
2人とも10ヶ月の時点で保育園入れてます!集団生活に早くから慣れると成長のスピードが本当に早くて楽ですし、自分もお金稼げて、子供は勝手に外で成長して、土日休みは子供と戦争だけど過ごして楽しくて、私はなにも後悔ありません✨むしろ3歳の幼稚園まで家で育ててる人すごいな〜と尊敬します(笑)専業主婦も向いてないのでわたしは無理です(笑)
コメント