※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうちゃん🐘🌿
ココロ・悩み

祖母が入院中で不安。退院可能か相談したい。

病院勤務、または詳しい方いましたらお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

90になる祖母が自宅内で転倒し、入院してます。MRI、CTの結果これといった大きな怪我もなく、いつできたかわからない小さな疲労骨折のようなものがあるだけです。しかし、年も年なので打撲の影響かまだ歩くのは少しね〜と言ってるそうです。
祖母は独歩、認知等なく、服薬もしてません。

コロナのため面会できないのは仕方ないのですが、検査結果や、その他ドクターから連絡しますと言った連絡がきちんときたことがなく、病院に不信感を抱いてます。
また、リハビリも促してはくれてるとは思いますが、本人がやりたがらないということで(天然、おだやかな性格で、暴言暴力等はないです。)ずっと寝たきりです。

さすがにここまで認知等なく元気にやってきた祖母を、病院で最期を迎えるような状況にはしたくないので、家族、親戚一同で自宅で介護する体制は整えよう。となりました。

面会禁止なので荷物を届けにいった際も、様子などを伝えてくれる雰囲気ではなく、、、
退院をさせたいのですが、それは可能なのでしょうか?

病院に伝えたところで、私たち家族と話す機会がない祖母は、まだここにいたいわ〜などお世辞?のようなことを言った場合は病院側からは「本人が退院したがってない」と言われてしまう可能性はあるのでしょうか?


携帯持ち込み禁止、面会も禁止で話す術がなく…
このままずっと入院になるのではないかと心配です。


家族の意向で退院が可能かわかる方いましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは主治医と面談を希望してみたらどうでしょうか?
荷物を持って行かれた際に対応したスタッフに言ってみてはどうですか?

  • おうちゃん🐘🌿

    おうちゃん🐘🌿

    コメントありがとうございます!

    主治医と面談!その発想はありませんでした💦
    忙しいのに悪いかなぁ…など深く考えてしまい、行動に移せずでした💦
    様子見てその旨伝えてみます!

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡を待つよりも面談を希望した方が話は早く進みます。
    対応したスタッフに話しをしてみても話が進まない場合は病院にソーシャルワーカーがいるはずなので受付などでソーシャルワーカーと話したい旨伝えてみてください。
    それか病棟の師長と話をしてみるかですね?

    • 4月25日
  • おうちゃん🐘🌿

    おうちゃん🐘🌿

    ありがとうございます。
    今日病院から電話が来たそうで、血尿、食欲不振等説明受けました。
    介護認定はどうしますか?と開口一番聞かれたそうで、そうではなくまずは現状を説明してください。と母が言ったら上記を伝えられたそうです…💦

    そのあとドクターから折り返しがすぐあったみたいで、「ナースさんか何かですか?」とこちらの様子を伺ったりと、ますます不信感です…まったく😂

    病気があるにせよないにせよ、ここで最期を迎えさせるわけにはいかないので、今週退院させようと思ってます…。

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり高齢の方が病院に入院してしまうとどうしても身体機能が低下してしまいます💦
    介護保険の件は恐らく自宅で介護するのであれば必要になってくるので聞いたのかなと思います。

    • 4月26日
  • おうちゃん🐘🌿

    おうちゃん🐘🌿

    そうなんですね😭
    不信感があるからか、言ってること全てまともに受け入れなくなってます😂笑

    家に帰ってからもろもろこちらで対応すると伝えれば大丈夫なものでしょうか😭??

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不信感が募ればそう思いますよね💦

    介護保険の申請は住所地の市役所で可能ですが、申請→市役所からかかりつけ医に主治医意見書が送付され主治医が作成→市役所から本人や家族に聞き取り調査→介護認定が下りるという流れになります。

    自宅に帰ってから申請は可能ですがかかりつけ医はありますか?
    今入院されてる病院以外にかかりつけ医があるのであれば、そこの病院に相談が必要になります。
    手っ取り早いのは入院中に認定を受ければ早いですが認定が下りるまでに時間はかかります。

    とりあえず自宅に帰って様子をみて介護認定が必要ならまた相談しますと言ってみたらどうでしょうか?

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

連絡がないのは困りますね💦
それはたしかに不信感を抱いてしまうと思います
リハビリに関しては本人さんの能力を発揮できるような声かけや指導が必要で、退院に向けてサポートするのがリハビリの仕事ですが本人さんのモチベーションが低いとなかなか進まないのも事実です
荷物の受け渡しの際に対応してくれるスタッフ今の状況を確認し、今後のことについて(自宅退院希望で介護可能な環境も整えていること)主治医の先生とお話がしたいと伝えてみてはどうですか?
ご家族の希望があり、本人も納得された場合は退院の話は進みやすいと思います。
もちろん病状によりますが…!

  • おうちゃん🐘🌿

    おうちゃん🐘🌿

    コメントありがとうございます!
    何度かドクターから連絡します!とお話があったのですが、来なかったりで…💦
    こちらからどうなりましたか?とナースに聞いても後で連絡します〜の繰り返しでてんやわんやです💦

    「本人のやる気がないみたいでぇ〜」と言われたり覚悟はしてましたが、何度も何度も「入院したら認知発症すると思ってください」など言われたりで、初めから不信感がありました😭
    既往歴も大昔に骨折とかで特に内臓系は疾患なく、しっかりしてます😂

    今週、退院させたい旨を話しにいってみます💦💦
    面会できない今、うまく話逸らされそうでドキドキです💦

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院すると刺激が減るので認知機能はもちろん落ちやすいですがみんながみんな落ちる訳ではないですし、症状が出ないようにするためにもスタッフで声かけをしたり、できることは自分でしてもらう、寝てばかりの方には車椅子で散歩を促したり、塗り絵やドリルをお渡しして取り掛かりの部分だけでも一緒にする(ほかの業務があり、ずっとはついてあげられないので…)など色々と可能な範囲で工夫はしているところは多いと思います💦
    暴言、暴力タイプのお方にはたしかにやる気を引き出すための声かけもなかなか難しいのですが、元々歩けていて穏やかなおうちゃんさんのおばあさまならどうにか促して動かしてほしいですね😣

    ナースの連携が取れて無さすぎますね💦
    とりあえず病棟師長や主治医と話す機会を作らないと退院の話は進まないと思います😣
    もしも本人が退院を嫌がっていると言われたら一度電話でもいいので本人と話がしたい旨を伝えてみてはどうですか?通常、子機やPHSがあるので短時間であれば繋いで貰えませんかね?(お話を聞いているとそこさえもちゃんとしてもらえない可能性がありますが)
    あとは受け渡しの荷物の中にお手紙を入れて置き、ご本人が安心してお家に帰れる環境が整っていること、家族も親戚のみんなも退院を楽しみにしていることなどポジティブなことを伝えてあげるとおばあさまも安心されるかと思います☺️

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に書いてしまいました
    すみません💦

    • 4月25日
ぱん

まだ歩くのは少しね〜が気になりますが、痛みがあるのでしょうかね。。
病状次第と思いますが、環境の変化で認知症が進む可能性も大いにあり得ますし、さらに廃用(筋力低下)も進みやすいかと思います。
個人的には必要最低限の入院期間にしたい気がします。

立ち上がり、伝い歩きくらい動けると介護負担的には少し楽かと思いますが…寝たきりでもクリアでしょうか。
どこまで動けるようになってほしいかも話し合っておくといいかと思います。

病院側の対応はひどいですが、ご家族のご意向を伝えた上で主治医の見解や方針を聞きたいと病棟看護師に電話されるといいと思います。

また、本人と同じかそれ以上にサポートするご家族の意向の方も重視されますので、おばあさまの意見だけで入院期間が伸びることはないかと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

長々とすみません💦
私も家族をその病院に預けるとなると少し不安ですね😢
患者さんをより良い方向へサポートをするためにはご家族との連携を図るのはとても大事ですし、忙しい業務のなかでも怠ってはいけない部分だと思います
コロナで面会が出来ないからこそ、ご家族さんは不安な状況ですからね😣
そして面会出来ないからこそ刺激が減ってしまうので認知機能を低下させないための努力を可能な範囲でして欲しいなと個人的には思ってしまいました😢
おうちゃんさんのお話しか聞いていないのでそちらの病院の内部事情は分かりませんが基本であるホウレンソウがここまで出来ていない、家族さんが不安を感じているということはおそらくいろんな面で問題はありそうです…
おうちゃんさんご家族の意向がしっかりと伝わることを祈っています🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記みました!
    血尿が出ているのであれば原因を探して、治療はされた方がいいかと思います💦
    何か大きな病気が潜んでいる場合もありますので

    介護認定については在宅をご希望されているのであればヘルパー利用など利用出来るサービスもあるかもしれないので前向きに検討してもいいのかなと思います!認定には訪問調査が必要で認定がおりるまでに1ヶ月程度かかることが多いです
    医師が記入する項目もあります

    早期退院を希望なようなら血尿については退院後に泌尿器科を受診するのも一つの手ではありますが、おばあさまが寝たきりの状態となると通院は厳しいのではないでしょうか?

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

連絡がないのは困りますね🤔

入院しているのは外科でしょうか?
外科は手術予定がなければ退院させますよ😊
ですが、寝たきり状態なんですよね。今は家族が介護するとは言っても素人集団、、、
家に帰しても介護ができないと判断される所もあります。

お年ですし、『認定調査をしてもらって、ケアマネさんと連携しながら家で介護します』と伝えみてください😊

おうちゃん🐘🌿



コピペすみません。

ありがとうございます。
今日病院から電話が来たそうで、血尿、食欲不振等説明受けました。
介護認定はどうしますか?と開口一番聞かれたそうで、そうではなくまずは現状を説明してください。と母が言ったら上記を伝えられたそうです…💦

そのあとドクターから折り返しがすぐあったみたいで、「ナースさんか何かですか?」とこちらの様子を伺ったりと、ますます不信感です…まったく😂

病気があるにせよないにせよ、ここで最期を迎えさせるわけにはいかないので、今週退院させようと思ってます…。

おうちゃん🐘🌿



みなさん
まとめての回答申し訳ないです💦


小さな骨折で外科に入院、手術予定はなしです。
今日病院から電話が来たそうで、血尿、食欲不振等説明受けました。
介護認定はどうしますか?と開口一番聞かれたそうで、そうではなくまずは現状を説明してください。と母が言ったら上記を伝えられたそうです…💦

そのあとドクターから折り返しがすぐあったみたいで、「ナースさんか何かですか?」とこちらの様子を伺ったりと、ますます不信感です…まったく😂

病気があるにせよないにせよ、ここで最期を迎えさせるわけにはいかないので、今週退院させようと思ってます…。
血尿の検査結果が出ないと退院できないものなのでしょうか…??

おうちゃん🐘🌿

皆さま

まとめての返信申し訳ありません💦

祖母が退院して数日経ちました🥹
病院からは血尿、食欲不振でラコール処方、水分摂れず点滴、等々聞いておりましたが、帰ってきてからは筋力の低下はあるものの帰って早々寿司を食べ、タバコを吸い、排尿も問題なく今まで通りでした😅

在宅看護をつけたのですが、看護さんたちもあれ?といった感じで驚いております😂笑

皆様に相談していろいろとお話を聞いてもらわなければ、病院から退院許可が降りるまでお任せしてたと思います。
早い段階で決断ができ、感謝しております🙇‍♀️


本当にありがとうございました!