※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

イライラが頻繁で、子供の癇癪に怒鳴り声。子供のストレスが増し、イライラが増す。自分もイライラし手が震える。なぜこんなにイライラするのか悩んでいます。

イライラの沸点が低過ぎて本当自分がありえません。


元々イライラしやすく、子供の癇癪やわがままが始まると動悸がしてイライラを抑えられず大声で怒鳴ることもよくあります。
今年の春から入園し、子供もストレスからか元々癇癪持ちなのがさらにひどくなりました。
次男を押す、蹴る、叩く、ものを投げる

今日も公園へ行く?と聞くと家で遊びたいと言うので、後で公園行きたかったと言わないお約束をして家で遊びました。
すると案の定夜ご飯のあと、公園で遊びたかったとぐずり私を叩く押す
なんとかなだめるも、今度はプラレールを床でやると言い始め、我が家狭くておくスペースがなく次男が寄っていくので壊されるからやめてとお願いしたら癇癪を起こしました。
夕方プラレールをしたいからとのことで、次男も歩きたい盛りですが長男優先でずっと2時間近くおんぶ
なので夜はもう可哀想でおんぶはしませんでした
そしたらキレ始め、私もイライラから手が震え一人で隣の部屋へ逃げタオルで壁を叩くという行為を10回近くしたらサーっとイライラがおさまりました。

子供も音が聞こえていたのか、窓の外をおとなしく見ていて反省
いつも我慢できません私が
なんでこんなにすぐにイライラしてしまうのか、我慢ができないのかこまっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も沸点が低くて、子供に優しくできないし些細なことでイライラ、良い母親ではないなぁと日々落ち込んでます。
自分を犠牲に(時間も心も)して子供と向き合うことができません。

私はそういう性分なんだと思います。
どうしようもないです。

そんな親を見て育つ子供が癇癪持ちなのも、仕方ないよね…私が親だもんねって
思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    私も同じこと思います😭
    この親なら癇癪持ちだなと…
    そしてその癇癪をおこされ私が我慢出来ずに怒鳴るの悪循環。
    最悪です。

    癇癪が始まると動悸がして手が震え一気に沸点がピークになり怒鳴らないと気が済みません
    冷静に向き合えないです
    本当どうしていいかわからないですよね

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癇癪ってイヤイヤ期とはまた違って、その子の性格だと思います。なので、もう遺伝子的にそうなんだなーって😅
    癇癪に癇癪で応じると、よけいに子供が癇癪になるよって言われますけどね…
    子供と私は水と油のようです。
    ただ、
    子供が成長して自分のことを自分でできるようになれば、また平穏な自分に戻れると思っています。

    その時子供は私のことを
    どーしようもない親だと思ってるかもしれませんけど😥

    • 4月25日