
子供の助手席乗車について相談です。他の子が乗っているのを見て、自分も乗りたいと泣いています。どう声をかけるか考えています。
子供はいつから助手席にのせてますか?
上の子は前から助手席に座りたいと言っていて、私も旦那もエアバッグの危険性からも、もっと大きくなってからねと話していました。
が、保育園に行くようになり、同じクラスの子が助手席、しかも…シートベルトもしてない感じで乗ってるのを見て、なんで私はだめなの?乗りたい!!と大泣きでした😣
きっと、その家庭での判断になるのかなと思うのですが、意見をお聞きしたいです💦
また自分の子が同じような感じになったとき、なんて声をかけますか?😣
- ママリ

そうくんママ
小2男子いますが、、
未だに乗せません、、
自転車を車に乗せて公園まで
→私の車が軽なので、、
の数回しかないです、、
もし、車ぶつかったりしたらケガしちゃうし、もっと悲しいことになりたくないよね❓
ママも嫌だから、我慢しようね❗️◯◯ちゃん家は良くても、
うちはダメなものはダメだから。でうちは、納得しました。

るぅ
うちは2歳くらいから乗せちゃってます😣座席を一番後ろにすればいいらしくそうしてます💦でも事故った時は自己責任ですよね😭
もう少しした、ジュニアシートにしようか迷ってるのでそしたら後ろにさせます🥺

はじめてママリ🔰
できれば小学生高学年くらいまで助手席は避けたいです‼️
うちも今、ママリさんのお子さんと同い年の子がいます😊
私は…ママは運転下手だから何かにぶつかるかもしれない。そしたらこの席(助手席)にもし〇〇が座ってたら体も小さいし外に飛び出したり、ここからでてくるクッションに挟まって病院行かないといけなくなるかもしれない。
パパとママの大切な〇〇が怪我したりいなくなったりしたら悲しいからもう少し大きくなるまで待って…と言っています‼️
チャイルドシートを嫌がるときも同じようにママは運転が下手だから…と言っています😅
ママが運転が下手だからって事にしとかないと普通によそのお家の人にも「なんで危ないのにそこ座るの?」とか言っちゃう子なので…笑
コメント