※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おも
お出かけ

お宮参りとお食い初めを一緒にしたいと思っているのですが、当日のスケ…

お宮参りとお食い初めを一緒にしたいと思っているのですが、当日のスケジュールなどについて何点か質問させていただきたいです!

①お宮参りの時はセレモニードレスを着てその後レストランでお食い初めをしようと思っているのですが、どのタイミングでお着替えをするのが良いのでしょう?移動するときの車の中とかでしょうか?
②完母なのですが胸が張ってしまうので途中で授乳を挟みたいのですが皆さんどのように授乳を挟んでいるのでしょうか?場所もどうすればいいかなと迷ってしまって、、
③実家が遠方の為義実家と一緒に行うのですが費用はご自身で負担されましたか?前日までにご家族と相談などされましたでしょうか?

第一子でわからない事だらけで悩んでおります😭先輩ママさん宜しければ回答お願いします🤲

コメント

としわママ

我が家もお宮参りとお食い初め一緒にしました( *ˆ︶ˆ* )

地域性もあるかもしれませんが、うちの地域だとお宮参りとお食い初めは嫁ぎ先の行事という認識なので、義実家がお金を出すのが一般的です😀

でも、今はもうそれもそんなに強くなくて夫婦で出すことも少なくないようです!

そして、お祝いとして両家からお金もらうことのが多いかな?という印象です( *ˆ︶ˆ* )

1→お食い初めは、ドレスでは行わない感じでしょうか😀?うちはそのままの衣装でしました!
着替えるなら、車内かレストランの御手洗とかで良いかな?とおもいます( *ˆ︶ˆ* )

2→お宮参りするところに授乳室はなさそうですか??
なければ、車内で授乳ケープしてあげてました!
車は全員で移動する、というときは、レストランにとりあえず皆は先にいってもらって待ってもらってました😀

やすばママ

①車があるなら、移動の時に着替えさせるのでいいと思います!!セレモニードレスが借りてるもので当日に返却とかなければ、そのまま着替えさせて、直行でいいと思います!!

②車の中でするのでいいと思います!!もし恥ずかしいようなら授乳ケープとかして授乳すればいいし、
私は出先で授乳する時はよく上着をケープ代わりにして外(公園のベンチとか)でしてましたよ!!

③私は実家も義実家も遠いので私達だけでしましたが、お食事の費用でしょうか??
金銭的に余裕があるなら払ってもいいし、向こうが払ってくれるって言うならちょっと遠慮しつつも「ありがとうございます」って奢って貰うかもです😅もし当日奢る奢らないの「いいよいいよ」をしたくないなら事前に旦那さんに言って聞いておいて貰うか、旦那さんと話しあって費用はどうするかこっちが出すか話ししておけばいいと思います🙆‍♀️

A

私もお宮参りとお食い初め一緒にやりました。お宮参り→お食い初めの順です。

①私も上の方と同じで着替えませんでした😊食事といっても赤ちゃんは口元に持っていくだけで食べないので汚れなかったです。着替えさせるなら移動の車か食事の場が個室ならそこでもいいかなぁと思います!

②お宮参りする神社は近くですか?近くなら家で授乳してから行くか、神社の授乳室があればそこでしてもいいと思います。
あとはレストランにいる時は欲しくなったタイミングで抜けて授乳しました。
私の場合は神社には授乳室なかったので、家で授乳してから行きました。レストランには授乳スペースがあったのでそこでしました。

③私も義実家とやりました。食事の費用は全て負担しました😊でもお祝いをいただいたのと祈祷代は出してくれました。祈祷代は出すつもりだったので用意していたが支払いの時出してくれたって感じです。特に相談はしませんでした!

moony mama

①お宮参りもお食い初めも、セレモニードレスで良いのでは? 何がお着替えしたい理由があるのでしょうか???
 我が家は、どちらもセレモニードレスでした😊

②移動が車なら、途中(駐車場)で車の中であげちゃうとかですね😄

③我が家は、両実家揃いましたが、支払いは夫がしてます。
でも、これはご家庭によって今変え方違いますし、義実家のみならご主人に任せても良いのかな?と思いますよ😊