
入院中の赤ちゃんのミルクの足し方について、助産師さんたちのアドバイスが分かれており、どれが正しいか迷っています。要相談者は母乳とミルクのバランスをどうすればいいか悩んでいます。
入院中のミルクの足し方について、、。
現在生後4日目で、母乳は15分、15分ほど飲んでくれてます。
体重の増えも良く明日退院予定ですが、
黄疸がここ2日は検査値ギリギリくらいです。
便、尿回数もやや少ないからなかなか黄疸おさまらないね(尿4回、便2〜3回ほど)とどの助産師さんにも言われてます。
助産師さんによって
①母乳飲めてるけど便出していきたいから飲めそうなら授乳の後40mlミルク毎回足していこう!って方と
②体重を授乳前後で測って足りない量だけミルク追加して飲ませよう!って方と
③母乳でしっかり日中寝てるし体重増えてるから、ミルクは腹持ちがいいし夜間とかにしっかり寝かせたい時だけでもいいと思うよ!って方と
たくさんいてどれも正しそうなのですごく迷います😅笑
皆さんすごく良くしてくださるので誰の意見を参考にすればいいかわからない、、
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの産院は②の指導だったので、基本は②で進めて、今日はまじ眠い。って時は③にしていました☺️

初めてのママリ
うちは最初は②で、母乳量が増えたこととあまりミルクを使いたくないと伝えたら③を勧められ、一緒に退院したいと伝えたら①でした😅
退院後いろいろ検索したところ、ミルクは母乳におきかわってるだけでミルクでも母乳でもしっかり飲んでしっかり排泄があれば黄疸値は下がってくるらしいので、ミルクあげずに搾乳あげればよかったなーって思いました。
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ方針変わるんですね、事前に教えてほしいですよねこちらのニーズに合わせて何パターンあるか😅笑
そうなんですね!じゃあいずれにせよ摂取量をしっかり確保することが大切なんですね、、ありがとうございます😊- 4月25日
はじめてのママリ🔰
やっぱり一片通りのやり方じゃなくて身体の調子やベビの具合に合わせるのが一番ですよね!ありがとうございます😊