※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌅🌌
お金・保険

パート先の社会保険に加入すると家族手当などに影響が出る可能性がありますか?

至急返答お願いします❗️

私は今扶養内でパートをしていて主人の社会保険に入っています。

ですが今後シフトを増やすので(週20時間を超える)パート先の社会保険に加入しなければならなくなりました。

家族手当などの他、何か大きく影響(デメリット)が出たりしてしまうのでしょうか?..

コメント

ママリ

社会保険料が引かれますよね。
今までは扶養でしたから、
いわゆる無料でしたが、
それが、ご本人で支払うことになります。

ただ、厚生年金になるので、
将来の補償は増えますね😊

  • 🌅🌌

    🌅🌌


    ありがとうございます!
    パート先で社会保険に加入する前に、主人の勤め先に報告したり何か手続きが必要だったりするのでしょうか?

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。
    脱退の申込みをして、
    主さんの保険証をお戻ししますね。

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

保険証が変わるので、旦那さんの扶養から抜ける手続きが必要です。
資格喪失証明書を貰って、パート先に提出ですね。