※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
産婦人科・小児科

日帰り手術ができない病院で、円錐切除手術を受けるための入院が難しい状況。短期入院後は通院したいが可能か相談したい。

病院にお勤めの方、経験ある方に伺いたいです。
円錐切除手術をしないといけないのですが、紹介状を書いてもらえる病院では日帰り手術は行ってないようです。ですか、状況として預け先もないし主人も頼れないので日帰りでなければ受けられないのが現状です。
短期の入院なのであれば日帰りで退院してその後は通うようにしたいのですが、そういうお願いは通るのでしょうか?

コメント

ともとも

円錐切除術、10年くらい前にやりました。
私はガンセンターでした。簡単な手術で日帰りが中心のようでした。当時色々調べたら日帰りが多いようでした。私の場合は痛みが1番嫌で、全身麻酔(部分麻酔が普通なら)にしたこともあり1日泊まって帰った気がします。

お願いが通るかは、分かりかねますが、お願いをすることはできるとおもいます。

aai ⚘

大学病院の手術室で働いてました🙋🏻‍♀️
総合病院では日帰りは難しい気がします💦
私の病院だと基本的に円錐切除なら下半身麻酔で手術しますが、朝1番の手術でも完全に麻酔がなくなると思われるのは夕方以降なので、そこからの退院は現実的でないかと😥
若い(高齢者ではない)、そして女性ほど麻酔をかけた後の吐き気などが強いことはエビデンスで証明されているので、仮に家に帰れたとしても、副作用でめちゃくちゃしんどい中お子さんの面倒見ないといけない…とゆう状況にもなりかねません🥲
さとこさんのことも含め、面倒見てもらえる人がいないのであれば、病院側としては日帰りを認めて術後何かあった時がこわいので、受け入れてはくれないかと💦
お近くにあるかはわかりませんが、日帰りでしてくれる病院を探してみる方がいいかもしれません…