※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいママ
子育て・グッズ

マンション購入検討中。学区内に児童相談所建設予定。公立中学校の前にあることに懸念。児童相談所から中学校に通うことはあるのか不安。

マンション購入を検討中です。
検討中のマンションの学区内に児童相談所が建設予定です。ちょうど公立中学校の目の前です。

何か懸念することや覚悟しておくべきことはありますか。
その地域はやめるべきか、気にせず購入するか悩んでおります。

児童相談所から公立中学校に通うことなどはないですよね?あるんですかね?

コメント

ひろ

ただ行政施設が建設されるだけなので、特に気にされることも無いと思います。
うちの近くにもありますよ!
とても立派で、その隣の広場でよく子供が遊んでて平和です。
行政施設が建設されるならそれなりに治安も悪くない地域と推察しますし…
うちは区役所の周りに行政施設が集まってて、その辺りは
地価が高いです。

あいママさんが気にされてる内容は児童養護施設があたるのかなと思います。
それだとしても特に気にしなくていいのではと思いますが…

  • あいママ

    あいママ

    平和なんですね!
    安心しました。
    ありがとうございます。

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

単純に質問なんですが、児相や養護施設があった場合に、同じ学校にはなるのは懸念事項なんですか?🤔

  • あいママ

    あいママ


    児童相談所にもいろいろなお子さんがいると思いますが、例えば、以前ニュースになっていた虐待で亡くなった子供のお父さんは、児童相談所の方に対して脅迫のようなことや、怒鳴りこみをしたなどの情報を見た気がしていて、そのような怒鳴り込みに父親が来るなど、あるのかなあなど全然想像がついていなくて質問しました。児童相談所だけじゃなくて、その子の通っている学校とかにも来るのかなあなど。
    そしたら、怒鳴り込みに来た男の人を見るのは子供からしたら恐いかなあなど、想像していました。

    でも、確かに行政施設が出来るという感じかと納得しました。

    役所とかにも税金について文句言う人がたま~にいると聞きますが、だからといって役所が目の前にある学校を避けるとかは確かにないな、と、特に心配せずに通わせられるなあと考えました。
    考えすぎでしたね💦

    • 4月27日