
コメント

はじめてのママリ
私立幼稚園は上限3万まで、
公立幼稚園は上限11.300円だと思います!
どちらも2号認定の申請をし、許可が降りれば上記の上限までは無償という感じですね💡
園によりますが、一定の額をまず幼稚園に払います(預けます)。
毎年4月に還付の手続きがあり、5月あたりに上限のもとで預けた保育料が返ってくるという流れです!
はじめてのママリ
私立幼稚園は上限3万まで、
公立幼稚園は上限11.300円だと思います!
どちらも2号認定の申請をし、許可が降りれば上記の上限までは無償という感じですね💡
園によりますが、一定の額をまず幼稚園に払います(預けます)。
毎年4月に還付の手続きがあり、5月あたりに上限のもとで預けた保育料が返ってくるという流れです!
「うなる」に関する質問
iPhoneの質問です。 iCloudの写真の同期をオフにするとこうなるのですが、 「iPhoneから削除」にするとカメラロールから 写真が全部消えちゃうよということでしょうか? 写真とビデオをダウンロードにすると、同期した…
帝王切開で出産、 上の子のRSウイルス看病を入院直前までしていたので、私も風邪がうつり、 産後、私は隔離。。 母子同室が始まると他の子にRSうつすかもで一切預かってくれない母児同室予定だそうです。。 うちの子は、…
ただの愚痴です。長文ですが読んでくださった方コメントお願いします🙇🏼♀️文章おかしいとこもあるかもしれません。 旦那に何のために育休取ってもらったのか分かりません。というのも、私が適応障害か鬱っぽくなってると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ru-e✿
返信遅くなってしまいましたm(_ _)m
詳しく教えていただきありがとうございます😭