コメント
ママ
息子が生後1ヶ月の時に乳腺炎になりました!
おっぱいの張りや痛み、しこりはそこまで酷くなく1-2日で治まりましたが、熱は完全に治るまで4日程かかりました😭
発熱に対しては6時間おきにロキソニンを飲み、授乳以外は出来るだけ寝て身体を休めていました。あとは授乳前に乳首を絞って圧抜きし、欲しがったら気持ち長めに授乳を心がけました!
しこりのある部分に赤ちゃんの顎がくるように咥えさせるといいとも聞きました🙆♀️
ママ
息子が生後1ヶ月の時に乳腺炎になりました!
おっぱいの張りや痛み、しこりはそこまで酷くなく1-2日で治まりましたが、熱は完全に治るまで4日程かかりました😭
発熱に対しては6時間おきにロキソニンを飲み、授乳以外は出来るだけ寝て身体を休めていました。あとは授乳前に乳首を絞って圧抜きし、欲しがったら気持ち長めに授乳を心がけました!
しこりのある部分に赤ちゃんの顎がくるように咥えさせるといいとも聞きました🙆♀️
「おっぱい」に関する質問
子どもが小さいの時は ・週4日で10時から14時休憩無しで働くか、 ・週3日で10時から16時で休憩45分、 どちらが無理なく働けると思いますか? (ちなみに上の子(年長)、下の子が2歳でかなり甘えん坊でいまだにおっぱい…
完ミで生後1ヶ月の子を育ててます🥺 寝かしつけしてる時も抱っこ、思いっきり泣きます😭 でも置いても泣くので、お手上げです(;ω;) 上の子は逆に完母だったので、泣いたらおっぱいだったので、完ミの寝かしつけ方法が分…
夜通し寝ない問題について… 生後8ヶ月(もう直ぐ9ヶ月)の完母の娘がいます。 現在、体重8.8キロ、3回食でご飯もきっちり食べ、 授乳も1日5回ほどです。 夜間が本当に夜通し寝たことがあまりなく、 21時ごろに寝て、12…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり熱は長引きますよね🥲
シコリが痛く抱っこするだけでも痛いので、かなりツラいです🙌
乳腺炎になった方は母乳がマズイみたいで、あまり飲んでくれず悩みです🥹
ママ
長引きました😭
私の場合はちょうど里帰り中で人手がいたので楽でしたが抱っこ代わってくれる人がいないと辛いですよね😢
母乳外来でも古いおっぱいは塩辛いから〜と言われました😣飲んでもらった方が楽になるかと思うので、しこりが痛い方のおっぱいから授乳したり何とか飲んでもらいましょう🥹
痛いししんどいし辛いと思いますがお大事にしてください🥹!
ママリ
体調悪いと一緒に遊ぶのもツラいから、しんどいですよね🥲
色々アドバイス等ありがとうございました🥹🌷