※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり
子育て・グッズ

離乳食中期の赤ちゃんがヨーグルトを食べない。栄養は良いが、甘いベビーダノンなどのおすすめは?

離乳食ヨーグルトについてです🍨
離乳食中期になり、乳アレルギーチェックのためにヨーグルトを食べさせているのですが、
酸っぱいのが苦手らしくなかなか食べません😢
ヨーグルトは小岩井の生乳100%が良いと聞いて、それを食べさせています。

ヨーグルト単体だと嫌そうに食べ、
それでもあげたら出さないもののおえっとしてました。
大好きな甘いりんごと混ぜて食べさせても進みが悪くなり、
2日間とも5gほどしか食べさせられず、
そうなるとアレルギー有無の判断も難しいですよね…?

ヨーグルトは栄養も良いので今後食べさせたいのですが、
みなさんのお子さんはヨーグルト食べましたか??
おすすめのヨーグルトはありますか?🥲
糖分が気になりますが、やはり甘いベビーダノンなどの方が良いのでしょうか?😭

コメント

課金ちゃん

プレーンヨーグルトでも物によって結構味違うので、色々試してみるのも良いかもですね😊

なんかどこかで、腸内細菌の種類は赤ちゃんの頃じゃなきゃ増やせないみたいなこと聞いて、色んなプレーンヨーグルトあげてますよ😄

小岩井、ナチュレ、R1、ブルガリアなどなど…

あまり酸っぱくないものもありますし、うちの子はきな粉混ぜると結構なんでも食べます😊

  • まりまり

    まりまり

    そうなのですね…!ではなおさら食べさせたいです🥺
    うちも色々試してみます!きなこも来週初めてあげる予定なので、クリアしたらかけてあげてみます!😢💡

    • 4月24日
ねこ

ブルガリアと恵ヨーグルトしかあげた事ないです😃
でもヨーグルトだけだと嫌がるのでいつもバナナヨーグルトにしてあげています☺️

  • まりまり

    まりまり

    なるほど!バナナだと甘みが強いので食べそうですね!やってみます🥺🍌

    • 4月24日
くぼmama

最初はベビーダノン食べてましたが
普通のヨーグルト
ブルガリア等で食べなかったら
きな粉入れて食べさせてました☺️

  • まりまり

    まりまり

    やはりきなこを入れると食べるのですね✨やってみます!!💪

    • 4月24日
とんとんトマトちゃん🍅

今のとこ、小岩井とパルテノ(無糖)をあげてました!
うちはきな粉あんまりで…最初は酸っぱい顔しながらも食べてくれてたので15g程進めてその後は野菜に少しヨーグルト混ぜてサラダのドレッシング代わりにしたりバナナ、プルーン、いちごを混ぜたりベビービオのスムージーを少しかけたりして食べさせてます!

  • まりまり

    まりまり

    パルテノだと酸っぱさが緩和されそうですね!ベビービオも探してみます😢ありがとうございます😭

    • 4月25日
  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    ベビービオはアカチャンホンポ、西松屋で見かけました✩.*˚ヨーグルト食べてくれるといいですね!

    • 4月25日
  • まりまり

    まりまり

    どうりでスーパーに行ってもないのですね😵ありがとうございます!色々試してみます🥺🌿

    • 4月26日