※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M*
子育て・グッズ

赤ちゃんが鼻血出て心配。休日診療で様子見。鼻血は止まり、寝た。大丈夫か心配。経験ある方、教えて。

至急です

自分が悪いのは重々わかっているので批判はやめてください


先程下の赤ちゃんがソファーから落ちてしまいました
手を出したんですが間に合わず、顔面を打ってしまいました

鼻血が片方だけ出て、すぐに大泣きしました

どこか腫れてるとかはなく、症状は鼻血のみです

休日診療に電話したら、
鼻血が止まればとりあえず様子見で大丈夫とのこと。
心配なら来てもいいけど、
赤ちゃんだからレントゲンを取るのはリスクがあるから
先生の判断でとらないかもしれないと。

今は鼻血は止まっていて、
授乳を少しして泣き疲れて寝てしまいました。


様子見で大丈夫なんでしょうか?
自分が悪いのはわかってますが心配で心配で吐きそうです

同じような経験ある方いたら教えて頂けると嬉しいです

コメント

ふーはやママ

心配ですね。。。
今日はしっかり様子を観察されたらいいと思います。
急に嘔吐したり、熱が上がったり、この後もグズリがひどいようでしたら、すぐ受診された方がいいかと。

機嫌良く起きたらたくさんヨシヨシして遊んで、抱っこしてあげたらいいと思います^ ^

ももさくら

吐いたり、ぐったりしてなければ大丈夫です👌息子も9ヶ月の時にベッドから落ちました😅
ほんと生きた心地しませんでしたが、泣いた後はケロッとしてました🥹

チョコ

私も娘が4ヶ月頃の時にベッドから床に落ちました💦
その時に泣き、救急に電話したら2日ほど嘔吐や意識障害など見られないか要観察して。とのことで、その後大丈夫でした💦

心配ですよね😣
何かおかしかったらすぐに病院に行きましょう!

M*

皆様回答ありがとうございました🙇‍♀️
まとめての返信で失礼します。

その後、鼻に少し傷ができてしまったものの、体調の変化もなく、食欲もあり、いつも通り元気に過ごせています。
生きた心地がしませんでした。
自分の不注意のせいで怪我をさせてしまい、骨が折れてしまったり、障害が残ってしまったらどうしようと。

今のところ元気なので少し安心してますが、時間が経ってから出ることもあるので慎重に見ていきたいと思います。

皆様の回答で少し安心できました。
ありがとうございました🙇‍♀️✨