コメント
らふぃ
口唇口蓋裂と同様の奇形の1種です。
でも、日常生活上大きな問題はないです。
口蓋垂はご飯を食べる時、発声の時に使いますが、双葉になっていても関係ないです。
そういうのに関係する仕事なので大学の時に勉強しました。
大学の時の教授が同じく双葉に分かれていましたが、大人になって勉強して初めて気がついたと言っていました。
うーたん
そうなのですね!
成長していく中で何か影響があったら嫌だなと思っていました。安心しました(>_<)
ありがとうございます(ฅ'ω'ฅ)♪
らふぃ
口唇口蓋裂と同様の奇形の1種です。
でも、日常生活上大きな問題はないです。
口蓋垂はご飯を食べる時、発声の時に使いますが、双葉になっていても関係ないです。
そういうのに関係する仕事なので大学の時に勉強しました。
大学の時の教授が同じく双葉に分かれていましたが、大人になって勉強して初めて気がついたと言っていました。
うーたん
そうなのですね!
成長していく中で何か影響があったら嫌だなと思っていました。安心しました(>_<)
ありがとうございます(ฅ'ω'ฅ)♪
「先生」に関する質問
近々、保育園の年少さんで遠足にいくみたいで、 持ち物におしぼりと書かれてました。 添付した写真のようなおしぼりセットを買うべきか、 湿らせたお手拭きタオルをタッパやジップロックに入れた 簡易的なものでいいのか…
登校しぶりについて 小学2年生の娘、たまに登校しぶりがあります。 朝起こす時点でグズグズして、なんとか支度はさせますがそこから大泣きで学校に行きたがらないです 送って行っても車から降りず、いつも先生に引き渡…
みなさんならどうしますか?😭 発熱から5日目で、ようやく今37.1°まで下がりました! 土曜日に病院へ行き、インフルコロナは陰性で。 また今から病院受診します🥺 夜中までは熱があったので、血液検査してもらおう🥺と思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はつ🔰
別質問の欄に勝手な返信大変失礼いたします。もしよろしければ教えてください。。
娘が口蓋垂裂と言われました。先生からは、特に心配する必要はないし、生活に不利になることはほぼないから大丈夫。ただ、後に見つけたときにびっくりしないために一応伝えておくね、と言われました。特に心配はいらないといえど、やはり不安です。。
今のところ、娘は泣き声も大きく、ミルクもたっぷり飲みます。
うーたんさん、お子さまの様子はいかがでしょうか。
今後、発音?構音?などで困ったり、食事の飲み込みの際にしずらかったりなど、ほんとにないのでしょうか。
うーたん
ご質問等ありがとうございます!はつさんに質問されて数年前なので忘れてました!笑
3歳9ヶ月になって質問したことを忘れるくらい今ではよくお話しますし、よく食べています(^^)全然生活に支障なく普通に育っていますよ(^ ^)
はつ🔰
返信ありがとうございます!!
そうなのですね!!お子さんもうーたんさんも、頼もしいです😭✨
お話聞けて、とってもとっても安心しました!!
わたしもこれから娘と楽しく頑張っていきます!!
割り込み質問に答えていただき感謝です、、ありがとうございました✨